...
首页> 外文期刊>国立国会图书馆月报 >高度情報化時代の知への貢献、皆様もいかがですか?クラウドソーシングによる日本語資料のデジタル翻刻の試み
【24h】

高度情報化時代の知への貢献、皆様もいかがですか?クラウドソーシングによる日本語資料のデジタル翻刻の試み

机译:您在先进信息技术时代对知识的贡献如何?尝试通过云采购以数字方式转载日本资料

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

仕事柄、「日本文化に特段の興味を持っていない欧米の人文系研究者」と話をする機会が多くあります。そういう人達からしばらく前に立て続けに言われたのが、「日本は文章よりも絵で情報をやりとりしているところが興味深い。マンガ、アニメもそうだが浮世絵にもそれが現れているので伝統的にそうなのだろう」というようなことでした。確かに昨今の日本の漫画やアニメ、ゲーム等のグローバルなアピールぶりは素晴らしく、また、浮世絵についてはWeb発信が比較的進んでいるということもありますので、グローバルに広まっている日本の情報を拾っていくとそういう日本像が形成されるのかもしれない、とは思います。しかし、これは筆者としては大変忸怩たるものがあります。そもそも、日本は江戸時代には比較的識字率が高く、活版印刷を本格導入する以前から木版による本の出版も多くなされてきました。また、現代においても、世界のパブリックドメインのテクストを収集公開しているグーテンベルクプロジェクトでさえ4万5千点くらいにとどまっているところ、ほとんど日本語の本しか公開していない青空文庫が1万点以上のテクストを公開しているのです。これほど文章に慣れ親しんでいる我々の姿があまり伝わっていない、という事態をもう少しなんとかした方がよいと思ったのが、「翻デジ2014」システムの構築をしようと思うに至った最初の動機でした。
机译:由于他们的工作,我有很多机会与“对日本文化不特别感兴趣的西方人文研究人员”进行交谈。不久前,这些人迅速地说道:“日本通过图片而不是句子来交换信息更有趣。像漫画和动漫一样,它也出现在浮世绘中,因此传统上是这样。不知道是不是。”当然,这些天日本漫画,动漫,游戏等在全球范围内的吸引力非常好,而且浮游的网络传播相对先进,因此请收集在全球传播的日本信息。我认为,随着我们的前进,可能会形成这样的日本形象。但是,这对我来说是非常遗憾的。首先,日本在江户时代的识字率相对较高,甚至在全面引入印刷印刷之前,许多书籍就以木版印刷出版。即使在近代,甚至从全球公共领域收集和出版文本的古腾堡(Gutenberg)项目也只有约45,000项,而仅出版日文书籍的Aozora Bunko也有10,000项。以上文字是向公众开放的。我建立“ Translation Digi 2014”系统的第一个动机是,我认为最好是对我们不太熟悉该文本这一事实做些更多的事情。做到了。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号