...
首页> 外文期刊>鉄と鋼/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. >高強度高反応性コークス製造·使用技衝の開発
【24h】

高強度高反応性コークス製造·使用技衝の開発

机译:开发高强度,高反应性焦炭生产和使用技术

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

温室効果ガス削減に関する最近の話題は,ポスト京都議定書(ポストCOP3)のCO_2削減目標値であり,政府の中期目標委員会が2020年までの目標として,2005年比で15%削減案(1990年比では約8%削減)を提示している。中期目標値については今後さらに議論が進められると思うが,日本鉄鋼業はこれまで,COP3対応として自主行動計画を策定し,2010年度に1990年比CO_2 10.5%削減に向け省エネ設備の導入,操業技術の開発に積極的に取り組んできた(Fig.1)。また中長期対策についても,昨年からC→H_2への一部転換を指向した国家プロジェクト「COURSE50」を立ち上げ,2030年CO_2 30%削減に向けた技術開発を実施中である。
机译:关于温室气体减排的最新话题是《后京都议定书》(Post-COP3)的CO_2减排目标值,政府的中期目标委员会已制定了到2005年与2005年相比减排15%的目标(1990年)。该比率降低了约8%。我认为将会就中期目标值进行进一步的讨论,但是到目前为止,日本钢铁工业已经制定了一项自愿行动计划以应对COP3,并于2010年引入并运行了节能设备,以将1990年的CO_2减少10.5%。我们一直在积极地进行技术开发(图1)。至于中长期措施,去年启动了国家项目“ COURSE50”,其目标是从C到H_2的部分转化,并且正在进行技术开发以在2030年将CO_2减少30%。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号