...
首页> 外文期刊>鉄と鋼/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. >MnO-SiO_2-CrO_x系融体中のMnOおよびSiO_2の活量とSi脱酸プロセスにおける介在物-ステンレス溶鋼間の平衡関係
【24h】

MnO-SiO_2-CrO_x系融体中のMnOおよびSiO_2の活量とSi脱酸プロセスにおける介在物-ステンレス溶鋼間の平衡関係

机译:MnO-SiO_2-CrO_x系统熔体中的MnO和SiO_2活性与Si脱氧过程中的夹杂物之间的平衡关系-不锈钢

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

製鋼プロセスの脱酸工程では,一般的に複数の脱酸元素が関与するため,添加する脱酸剤の種類や量によって溶鋼中で生成する非金属介在物の組成·形態が大きく変化する。この介在物は鉄鋼材料の品質を大きく左右するので,とりわけ清浄化が要求されるステンレス鋼の製造においては,脱酸工程での介在物の組成形態制御が製品の品質を左右するキープロセスとなる。 この技術開発に関する代表的基礎研究としては,瀬川らがフトーステナイト系ステンレス鋼(Cr濃度:18mass%,Ni濃度:8mass%,Mn濃度:0.7 mass%)のSi脱酸実験を行ったものがあるが,彼らはSi添加量の増加にともない介在物組成がMn-クロマイト(MnO·Cr_2O_3)単相→Mn-クロマイトとMn-シリケートの2相→Mn-シリケート単相→Mn-シリケートとシリカ(SiO_2)の2相→シリカ単相のように推移すると報告している(Fig.5(a)の上図参照のこと)。しかしながら,著者らの知る限り,ステンレス鋼中に介在する脱酸生成物の基本系であるMnO-SiO_2-CrO_x3成分系の熱力学的性質についてはほとんど知られていないので,介在物生成が平衡状態で起こっているのか,平衡に至るまでの過渡的な状態であるのかさえ不明である。
机译:由于在炼钢过程的脱氧过程中通常涉及多种脱氧元素,因此钢水中形成的非金属夹杂物的组成和形态根据所添加的脱氧剂的种类和量而有很大不同。由于这些夹杂物极大地影响钢材的质量,因此在脱氧过程中控制夹杂物的组成和形态是影响产品质量的关键过程,特别是在需要清洁的不锈钢生产中。 ..作为该技术发展的代表性基础研究,Segawa等人对镁橄榄石型不锈钢(Cr浓度:18质量%,Ni浓度:8质量%,Mn浓度:0.7质量%)进行了Si脱氧实验。但是,随着Si添加量的增加,夹杂物组成从Mn-亚铬酸盐(MnO·Cr_2O_3)单相→Mn-亚铬酸盐和Mn-硅酸盐两相→Mn-硅酸盐单相→Mn-硅酸盐和二氧化硅(SiO_2)变化。 )据报道2相→二氧化硅单相发生了变化(请参见图5(a)中的上图)。然而,据作者所知,对MnO-SiO_2-CrO_x3组分体系的热力学性质知之甚少,该组分体系是介入不锈钢中产物脱氧的基本体系,因此夹杂物处于平衡状态。甚至不知道它是在日本发生的还是它是导致平衡的过渡国家。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号