首页> 外文期刊>資源地質 >資源地質学会と私
【24h】

資源地質学会と私

机译:资源与地质学会和我自己

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

資源地質学会は1951年3月に日本地質学会から分かれて創立され,今年で50周年を迎えた。 この機会に何かを書くようにとのお誘いを林謙一郎編集委員長から頂いた。 衆知のように前身の日本鉱山地質学会は国内金属鉱山の極度の減少と共に,"日本"が付かない"世界"を目指した資源地質学会に改名したのが丁度10年前である。 私は改組直後の会長を引き受けたので,それまでの40年間の学会活動と国内鉱業活動を振り返り,21世紀に向けて展望する企画を資源地質特別号13で行なった。 日本の鉱業界は第二次世界大戦後の我が国の復興に多大の貢献をしたが,当学会も研究発表·講習会などを通じて,探査技術の向上に大きな役割を果たした。 これらについては特別号に示したので,ここでは私個人と学会との係わりあいについて記してみたい。 私が生まれて初めて学会に参加したのは大学3年の時であり,1954年5月の連休に秋田で行われた日本地質学会であった。 7,700円の予算で14日間,1,450円前後の切符を買い,広島-東京-秋田-舞鶴-米子-広島と周遊した。 学会では男鹿と十和田の巡検に行き,岩石学3冊を900円で買ったから最後は金欠状態となり,富山ではお寺の本堂に無料宿泊させて貰い,新見からの芸備線で最後の20円をはたいて茄卵を買い,無事帰宅した。
机译:资源地质学会成立于1951年3月,是与日本地质学会分开的独立公司,今年已是50周年。我收到编辑主席林健一郎的邀请,这次写些东西。仅仅10年前,由于国内金属矿的数量急剧减少,以前的日本采矿与地质学会改名为资源与地质学会,旨在建立一个没有“日本”的“世界”。自从我在改组后立即担任董事长一职以来,我回顾了当时的40年学术活动和国内采矿活动,并在《资源与地质专刊》 13中制定了21世纪的计划。日本采矿业为第二次世界大战后的日本重建做出了巨大贡献,但学会通过研究报告和研讨会在改善勘探技术方面也发挥了重要作用。这些内容在一个特刊中显示,因此在这里我想描述一下我自己与学术社会之间的关系。我在大学三年级时第一次参加了这次会议,那是1954年5月连续假期在秋田举行的日本地质学会。我以7700日元的预算买了14天约1,450日元的车票,然后去了广岛,东京,秋田,舞鹤,米子,广岛。在会议上,我参观了Oshika和Towada,并花了900日元买了3块岩石研究,所以最后我的钱用光了。我打它买了一个鸡蛋,然后安全地回家了。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号