...
首页> 外文期刊>日本海水学会志 >放射性物質除去用吸着繊維の基盤高分子となる新規アニオン交換繊維の作製
【24h】

放射性物質除去用吸着繊維の基盤高分子となる新規アニオン交換繊維の作製

机译:新型阴离子交换纤维作为吸附纤维去除放射性物质的基础聚合物的制备

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

東京電力㈱福島第一原子力発電所の事故によって環境中に放出された放射性セシウム(Cs)を選択的に吸着するフェロシアン化金属は,微粒子であり取り扱いが難しい.そこで表面電荷が負であるフェロシアン化金属を,正電荷をもつアニオン交換繊維に静電相互作用によって担持した吸着材が提案されている.後藤らは,エポキシ基をもつモノマーをグラフト重合した繊維にトリエチレンジアミン(TEDA)を導入したアニオン交換繊維を作製した.本研究では,作製経路の簡略化のため,アニオン交換基をもつモノマーを使って新規アニオン交換繊維を作製する.
机译:东京电力有限公司福岛第一核电站发生事故导致的选择性吸收吸收到环境中的放射性铯(Cs)的亚铁氰化物金属是细颗粒,难以处理。因此,已经提出了一种吸附剂,其中通过静电相互作用将具有负表面电荷的亚铁氰化物金属负载在带正电荷的阴离子交换纤维上。 Goto等人生产了阴离子交换纤维,其中将三亚乙基二胺(TEDA)引入到与具有环氧基的单体接枝聚合的纤维中。在这项研究中,为了简化生产路线,使用具有阴离子交换基团的单体生产了一种新的阴离子交换纤维。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号