...
首页> 外文期刊>日本輸血細胞治療学会誌 >血液センターの医療機関輸血療法委員会への関与
【24h】

血液センターの医療機関輸血療法委員会への関与

机译:参与血液中心医疗机构输血治疗委员会

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

秋田県赤十字血液センタ一では,2009年5月から県下医療機関輸血療法委員会への積極的な参加活動を開始した. 参加にあたり,依頼文書を血液センタ一から医療機関施設長及び輸血療法委員会委員長宛てで発送すると共に,血液センター学術担当職員を窓口に,輸血療法委員会委員長,輸血部門担当者へ参加依頼を行った.輸血療法委員会への参加の実績は2009年6月から2011年3月までで,県内18施設,延べ87回で参加時の血液センタ一からの情報提供内容としては,2009年の指針の改定について10回,血液製剤の細菌汚染について14回, 血液センタ一業務集約について23回などであつた.参加の後,別途に自己血輸血や輸血の実際についての講習会開催に至った事例もあった.血液センターの輸血療法委員会への積極的参加は,血液センタ一からの輸血関連情報の提供,意見交換など医療 機関との連携をさらに密にするためにも重要と思われる.
机译:秋田红十字会第一血液中心于2009年5月开始积极参与县立医疗机构输血治疗委员会的活动。参与后,请求文件从第一血液中心发送给医疗机构和输血治疗委员会主任。除了将其发送给主席外,我们还要求输血治疗委员会主席和输血部门负责人通过血液中心的学术人员参加。参加输血治疗委员会的记录已于2009年6月开始。到2011年3月,全州18个设施(共87次)从参与活动时的血液中心提供了信息1:2009年修订准则的10次,血液制剂中细菌污染的14次,血液中心一次业务合并共进行了23次,参加后又发生了一场有关自体输血和实际输血的研讨会,积极参加了血液中心的输血治疗委员会,进一步加强与医疗机构的合作似乎很重要,例如从血液中心提供与输血有关的信息并交换意见。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号