...
首页> 外文期刊>日本眼科學會雜誌 >うつむき位超音波生体顕微鏡検査を施行したレーザ一虹彩切開術後に角膜内皮細胞が減少しているブラトー虹彩の2症例
【24h】

うつむき位超音波生体顕微鏡検査を施行したレーザ一虹彩切開術後に角膜内皮細胞が減少しているブラトー虹彩の2症例

机译:激光一虹膜切开术后2例Brato虹膜角膜内皮细胞减少,在凹陷位置进行超声生物显微镜检查

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

背景:レ—ザ一虹彩切開術(laseriridotomy : LI)術 後の水疱性角膜症発症の原因の一つとして,虹彩の角膜 内皮への接触による機械的傷害の可能性を報告する.症例:両眼のLIを施行後に片眼性に大きく角膜内 皮細胞減少を来したブラ卜一虹彩形状の2症例に,8方 向の仰臥位,うつむき位超音波生体、顕微鏡検査と9方向 角膜内皮細胞検査を施行した.また,白内障手術を施行 して経過観察した.この角膜内皮細胞が減少した2眼は,下側あるいは鼻 下側で角膜内皮細胞が特に著明に減少していた.うつむ き位超音波生体顕微鏡検査で,同部位においてブラ卜一虹彩の屈曲部がSchwalbe線より高位で角膜へ接触して いた.白内障手術の約2年後の9方向角膜内皮細胞検査 では,2眼ともに虹彩の接触が認められなくなつた下方 の角膜内皮細胞数はやや増加し,他の部位は減少してい た.それ以後,角膜内皮細胞の減少は停止した.結論:LIを施行したブラ卜—虹彩形状眼の角膜内皮 細胞減少は,虹彩と角膜内皮の接触が一因の可能性があ る.
机译:背景:我们报道虹膜与虹膜切开术(LI)术后虹膜与角膜内皮接触可能导致机械损伤,这是大疱性角膜病发展的原因之一。造成眼LI后角膜内胚层细胞大量单侧减少,8向卧位,压迫超声活体,显微镜检查和9向角膜内皮细胞导致双侧单侧减少的brai-ichi虹膜形状2例进行了检查,此外,还进行了白内障手术并对该患者进行了随访,在这两只眼睛角膜内皮细胞减少的眼中,尤其是在鼻子的下侧或下侧,角膜内皮细胞明显减少。在立体生物显微镜检查中,Brauichi虹膜的弯曲部分在同一位置比Schwalbe线更高的位置与角质接触。在这两种情况下,没有虹膜接触的下部角膜内皮细胞的数量略有增加,而在其他区域则有所减少,此后,角膜内皮细胞的数量停止了下降。 —虹膜状眼中角膜内皮细胞的减少可能部分归因于虹膜和角膜内皮之间的接触。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号