...
首页> 外文期刊>日本眼科學會雜誌 >糖尿病網膜症判定基準による網膜症評価 蛍光眼底所見および3年間経過予後との関連性
【24h】

糖尿病網膜症判定基準による網膜症評価 蛍光眼底所見および3年間経過予後との関連性

机译:根据糖尿病性视网膜病变标准评估视网膜病变与荧光眼底检查结果和3年预后的关系

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

薬物治験などに関する糖尿病網膜症判定基準を用いて糖尿病網膜症の評価を行い,眼科的診療に対する有用性につき検討した.光凝固未施行の重症単純網膜症から軽症増殖網膜症で,蛍光眼底検査を施行した糖尿病患者50例70眼を対象とし,判定基準に準じて画角50度4方向平面写真を撮影し, 11項目の眼底所見を基準写真と比較して半定量的にグレードを定め,蛍光眼底所見との相関を検討した.対象70眼のうち, 3年間経過観察し得た51眼は,糖尿病網膜症の進展と眼科的治療の介入について検討した.蛍光眼底所見の血管閉塞と,毛細血管癌·出血(p<0.001),軟性白斑(p=0.01),網膜内細小血管異鷲(p<0.001),動脈白線化(p=0.003),静脈ループ形成(p=0.01),新生血管(p<0.001)に関連がみられ, 3年間経過予後との間に相関が認められた.糖尿病網膜症に対する眼科的治療の実施時期を検討するうえで,判定基準による糖尿病網膜症の評価が有用であることが示唆された.
机译:使用与药物试验等相关的糖尿病性视网膜病标准评估糖尿病性视网膜病,并检查其在眼科实践中的有用性;对严重的单纯性视网膜病进行荧光眼底检查,不进行光凝至轻度增生性视网膜病。对于50例接受手术的糖尿病患者的70只眼,根据标准拍摄了50度角的4向计划照片,通过与参考照片进行比较将11项眼底检查结果进行了半定量分级,并获得了荧光。检查与眼底检查结果的相关性,在70名受试者中,可以随访3年的70只眼中,有51只检查了糖尿病性视网膜病变的发展和眼科治疗的干预,荧光眼底检查结果是血管阻塞和毛细血管。血管癌/出血(p <0.001),软白斑(p = 0.01),视网膜内微血管鹰(p <0.001),动脉增白(p = 0.003),静脉形成(p = 0.01),新血管与(3年)的病程预后相关(p <0.001),在检查眼科治疗糖尿病视网膜病变的时机时,对糖尿病视网膜病变的评估标准进行了评估。有人认为这是有用的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号