...
首页> 外文期刊>日本小児科学会雑誌 >小児救急を核とする大学病院小児科卒後研修プログラム 大学病院小児科卒後研修プログラム変革の方向性
【24h】

小児救急を核とする大学病院小児科卒後研修プログラム 大学病院小児科卒後研修プログラム変革の方向性

机译:以小儿急诊为中心的大学医院儿科研究生培训计划变革方向

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

小児救急診療は小児医療の原点である.しかし,各subspecialty分野の専門医教育を重視する我国の多くの大学病院小児科では,稀有な疾患を診療·研究対象として救急診療に積極的ではない.小児救急診療の担い手が減少し社会問題化している現状で,我々は大学病院小児科の社会的責務として小児救急診療を重視した新たな卒後研修プログラムを開始したので報告する.目的:H16年度から当科での初期·後期研修プログラムを一新した.各々の目標は,初期研修医には小児1次救急初期診療の担い手となるための基礎的知識·技能·態度を修得させ,後期研修医には外傷を含めたあらゆる小児救急疾患の初期診療に対処できる能力を修得させることとした.方略:初期研修では,病棟診療以外に小児救急に関連した講義·実習プログラムを作成し1か月日には小児蘇生実習などで小児救急診療のアウトラインを理解させ,2か月目に臓器別の小児疾患の講義を行った.後期研修では,Neonatal Life Support,Pediatric Advanced Life Supportのプロバイダー資格取得を義務化し,一般小児科,新生児科研修を各1年行う.残り1年は,小児循環器·集中治療·麻酔などを専門的に研修出来る施設で呼吸·循環管理を中心に重症小児救急患者に対応できる能力を体得させた.考察:卒後研修教育改革が,研修医の意識改革を促し,subspecialty専門医教育偏重の問題を改善できるのではないかと考える.
机译:儿科急诊护理是儿科医学的起源。但是,日本许多大学医院的儿科部门都强调每个亚专业领域的专家的教育,却不积极开展针对罕见病的紧急医疗服务。我们报告说,由于儿科急诊医疗服务提供者的数量正在减少并且正在成为一个社会问题,我们已经开始了一项新的研究生培训计划,该计划强调儿科急诊医疗是大学医院儿科的一项社会责任。目的:自2016财年起更新了我们部门的初始和后期培训计划。每个人的目标是使最初的受训者具备基本的知识,技能和态度,以成为主要的儿科急诊医疗服务的领导者,并培训后期的受训者进行包括创伤在内的所有儿科急诊疾病的初始医疗服务。我们决定获得处理它的能力。策略:在最初的培训中,除了病房医疗服务外,还创建了与小儿急救有关的讲座/实践计划,并在第一个月通过小儿复苏培训等了解了小儿急救医疗的概况,并在第二个月通过器官进行了了解。我们做了关于小儿疾病的讲座。在第二学期的培训中,必须获得新生儿生命支持和儿科高级生命支持的提供者资格,并且一般的儿科和新生儿培训将分别进行一年。在剩下的一年中,我获得了能够处理重症儿科急诊患者的能力,重点是在我可以专门从事儿科心血管,强化治疗和麻醉的设施上的呼吸和循环管理。讨论:我认为,研究生培训教育的改革可以促进受训者观念的转变,并改善对专科专业教育的重视问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号