...
首页> 外文期刊>臨床精神医学 >医療観察法精神鑑定の現状と問題点について 東尾張病院における法施行後16例の鑑定経験から
【24h】

医療観察法精神鑑定の現状と問題点について 東尾張病院における法施行後16例の鑑定経験から

机译:关于医学观察法心理评价的现状与问题

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

東尾張病院(以下,当院)では平成17年7月の医療観察法(以下同法)の施行以来その鑑定人院,指定人院,指定通院の三者を併せて担当している。平成19年5月1日までに16例の同法精神鑑定(以下,同法鑑定)を終了し当初審判の決定を得た。 内訳は指定入院決定が12例(75%),指定通院が2例(12.5%),不処遇が2例,却下が0である。 なお平成19年1月時点で全国統計での指定入院決定比率は56.1%である。 同法鑑定は刑事責任能力に関する精神鑑定と比し,主に以下の相違点をもつ。 ①目的は同法による医療の必要性の鑑定,②刑事責任能力判断は決定済み,③鑑定結果は合議体審判によって検討,④鑑定作業に治療を組み込む,⑤同法医療による事後検証が可能。 この中でも⑤の事後検証に同法鑑定の最大の特徴がある。上記⑤に関連して同法鑑定による診断変更,さらに同法指定入院医療による診断変更に焦点を当てた。1.同法鑑定にて刑事鑑定の診断が変更されたものが全16例中3例あった。 それは3例とも統合失調症の診断が他の疾患へそれぞれ変更された。2.同法指定入院医療による診断変更は全16例中1例あった。 それは軽度精神遅滞+衝動型パーソナリティ障害から統合失調症へである。 診断変更の要因としては情報の質と量の相違がまずあげられる。 刑事鑑定よりも同法鑑定が,さらに同法指定人院医療の方が情報が格段に多様かつ多量となる。 また精神鑑定という帰納的分類的診断と,入院治療における演樺的戦略的診断とは診断の概念に相違があり得る。 そしてこの同法処遇中の診断変更を裁判所がいかに評価すべきかは今後の課題である。
机译:自2005年7月实施《医学观察法》(以下简称同一法律)以来,东尾原医院(以下简称本医院)一直负责鉴定人医院,指定人员医院和指定门诊诊所。截至2007年5月1日,完成16项同一法律心理评估案件(以下简称同一法律评估),并取得了初审裁判的决定。细分为指定住院的12例(75%),指定门诊的2例(12.5%),未治疗的2例和拒绝的0。截至2007年1月,国家统计中指定住院决定的比率为56.1%。与对刑事责任的心理评估相比,法律评估具有以下主要差异。 (1)目的是评估依法进行医疗的必要性,(2)判决刑事责任的判决,(3)评估结果由理事会裁判员进行审查,(4)将治疗纳入评估工作中,(5)依法进行事后验证。其中,(5)的事后核查是法律鉴定的最大特点。关于上述(5),我们着重于通过同一法律鉴定改变诊断,并进一步通过指定为住院医疗的同一法律改变诊断。 1. 1。在全部16例中,有3例因同一法律鉴定而改变了对犯罪鉴定的诊断。在这三例病例中,精神分裂症的诊断均改为其他疾病。 2。在法律指定的住院治疗中,有16例诊断改变中有1例。从轻度智力低下+冲动性人格障碍到精神分裂症。信息质量和数量上的差异是改变诊断的首要因素。有关法律鉴定的信息比有关刑事鉴定的信息更加多样化和广泛。此外,在归纳分类学诊断(称为精神病学评估)和住院治疗中的缩写策略诊断之间,诊断概念可能有所不同。法院应如何在法律处理过程中评估这种诊断上的变化是未来的问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号