...
首页> 外文期刊>物理探查 >相互相関関数の振幅に着目した地震波干渉法のデータ処理に関する考察
【24h】

相互相関関数の振幅に着目した地震波干渉法のデータ処理に関する考察

机译:关于互相关函数幅度的地震波干扰法数据处理的思考

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

これまで多くの地震波干渉法の研究において長期間微動記録の相互相関によって観測点間の波動伝播速度を推定しているが,地震波干渉法ではグリーン関数を合成できることが理論的に示されているため,本研究では相互相関関数の位相だけでなく,振幅の挙動について考察する。Tsai(2011)の理論的考察によれば相互相関関数の振幅のシグナル部分は地盤のパラメータのみによって決まるが,ノイズ部分は相互相関解析に用いる微動記録長の平方根に反比例する。そこで南関東地域で得られた半年間の微動記録によって求められた相互相関関数を検討すると,相互相関関数の最大振幅は各観測点間で固有の値をとり,ノイズの平均振幅は解析に用いる記録長の平方根に反比例し,理論と調和的である。また,ノイズの平均振幅は短周期成分ほど大きく,長周期成分ほど小さくなるべき乗別に従う。
机译:迄今为止,许多关于地震波干扰方法的研究都是通过长期地震记录的相互相关性来估计观测点之间的波传播速度,但是从理论上讲,可以通过地震波干扰方法来合成格林函数。在这项研究中,我们不仅考虑互相关函数的相位,而且考虑幅度的行为。根据Tsai(2011)的理论考虑,互相关函数幅度的信号部分仅由地面参数确定,而噪声部分与用于互相关分析的精细运动记录长度的平方根成反比。因此,当检查从在南关东地区获得的半年期地震记录获得的互相关函数时,互相关函数的最大振幅在每个观察点之间取唯一值,并且将噪声的平均振幅用于分析。它与记录长度的平方根成反比,并且与理论相符。另外,噪声的平均幅度遵循一个乘数,对于短周期分量,该乘数应较大,而对于较长周期分量,该乘数应较小。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号