...
首页> 外文期刊>安全と健康 >設計における抗堪性の視点(後編)~福島第一原発はなぜ電源を喪失したのか~
【24h】

設計における抗堪性の視点(後編)~福島第一原発はなぜ電源を喪失したのか~

机译:设计耐久性的观点(第2部分)-福岛第一核电站为什么会断电?

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

今回は、前回と同じく抗堪性の視点から福島第一原子力発電所事故を分析する。まずは同事故の原因メカニズムについて簡単に説明しよう。東北地方太平洋沖地震により、福島第一原子力発電所(以下、福島第一原発)で稼働中の1~3号磯は自動停止(4~6号機は定期点検のため停止中)したが、原子炉停止後も崩壊熱を出し続ける核燃料を冷却する必要があった。しかし同原発では、外部電源が途絶するとともに、所内の非常用発電施設も被害を受けて電源喪失状態に陥ったため、核燃料を十分に冷却できず、メルトダウンに至ったものである。
机译:这次,我们将从与上次相同的角度分析福岛第一核电站事故。首先,让我们简要说明事故的原因机制。由于东北地区太平洋海上地震,在福岛第一核电站(以下称为福岛第一核电站)运行的1号至3号岩石被自动关闭(4至6号机组已关闭以进行定期检查)。必须冷却核燃料,即使关闭反应堆,核燃料仍会继续产生衰变热。但是,在同一核电厂中,外部电源被切断,该设施中的紧急发电设施也被损坏,导致电力供应的损失,其结果是不能充分冷却核燃料,从而导致熔化。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号