...
首页> 外文期刊>日本養豚学会誌 >アミノ酸添加可消化粗タンパク質低減飼料の給与が肥育豚の成長および枝肉成績に及ぼす影響
【24h】

アミノ酸添加可消化粗タンパク質低減飼料の給与が肥育豚の成長および枝肉成績に及ぼす影響

机译:饲喂添加氨基酸的可消化粗蛋白减少饲料对肥育猪生长和car体性能的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

本試験では,同腹8頭の去勢豚を用い,肥育前期(30-70kg)から肥育後期(70-110kg)を通じて,可消化粗タンパク質(DCP)量を4%単位低減させることにより不足するアミノ酸を添加した飼料の給与が成長ならびに枝肉成績に及ぼす影響を検討した。 供試豚は平均体重が等しくなるように2区に4頭ずつ配分した。 供試した飼料は日本飼養標準(豚)に基づくDCP量(肥育前期12.5%,肥育後期10.5%)の対照区と同様の飼料組成でこれらよりDCP量を4%単位低減させ,不足するアミノ酸(リジン,メチオニン,トリプトファン,トレオニッおよびイソロイシン)を添加した試験区のアミノ酸添加低DCP飼料(肥育前期8.5%,肥育後期6.5%)とした。 測定項目は,毎日の飼料摂取量、秋水量、排泄糞および尿量,1週間ごとの体各部位の測定,体重50kg時および90kg時の消化率、試験開始時,肥育前期終了時,肥育後期終了時(試験終了時)の3回超音波によるロース断面積および背脂肪厚,屠体成績(枝肉形質)とし,これらの値から増体量,体各部位の発育値を算出した。 消化試験結果から供試飼料のDCPの低減は肥育前期で2.9%,肥育後期で3.8%であったが,粗タンパク質(CP)としての低減はともに4.8%であった。 増体重,体各部位の測定結果において試験期間を通じて対照区と試験区の間に顛著な差がなかったことから,豚が要求する窒素形態ばアミノ酸で充足されると考えられる。 飼料摂取量は試験期間を通じて差が見られなかった。 しかし,背脂肪,ランジル部脂肪および腹部脂肪の蓄積は試験区が多くなることから,低DCPとしたことで飼料中のエネルギー価が高くなり 脂肪蓄積に影響したと考えられる。
机译:在这项研究中,使用八头同窝炖猪从早期育肥阶段(30-70千克)到育肥后期(70-110千克)将可消化粗蛋白(DCP)的量减少了4%,以减少氨基酸缺乏。检查了饲喂添加的饲料对生长和car体性能的影响。将试验猪分配到两个病房中的每一个,以使平均体重相等。所测试的饲料与对照组的饲料组成相同,基于日本饲喂标准(猪),DCP量(育肥初期为12.5%,育肥后期为10.5%)。使用低氨基酸的DCP饮食,该饮食含有氨基酸(在育肥初期为8.5%,在育肥后期为6.5%),并补充了赖氨酸,蛋氨酸,色氨酸,苏氨酸和异亮氨酸。测量项目为每日采食量,秋季水量,排泄物和尿液量,每周身体各部位的测量,在50公斤和90公斤体重下的消化率,测试开始,早期育肥结束,晚期育肥最后(测试结束),通过超声波计算三倍的腰部横截面积,背脂厚度和car体性能(car体性状),并根据这些值计算体重增加和身体各部分的生长值。根据消化测试的结果,测试饲料的DCP减少在早期育肥期为2.9%,在后期育肥期为3.8%,但粗蛋白(CP)降低为4.8%。由于在整个测试期间对照组和测试组之间在体重增加和身体各部位的测量结果上没有显着差异,因此认为猪所需的氮形式满足了氨基酸的要求。在整个研究期间,采食量没有差异。但是,由于在试验区中背脂肪,兰基脂肪和腹部脂肪的积累增加,因此可以认为通过将DCP设置为低来提高饲料中的能量值,这会影响脂肪的积累。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号