...
首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >堆肥連年施用有機水田における堆肥多量施用と水管理が水稲の生育,収量と温室効果ガスの発生に及ばす影響
【24h】

堆肥連年施用有機水田における堆肥多量施用と水管理が水稲の生育,収量と温室効果ガスの発生に及ばす影響

机译:堆肥的年度应用堆肥和水管理在有机稻田中的大量应用对水稻的生长,产量和温室气体产生的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

2001年から2003年にかけて堆肥連年施用有機水田において,堆肥の施用量と水管理を異にして,水稲の生育,収量と,温室効果ガスの発生について検討した.化学肥料を全く用いないで堆肥を200k如連年施用した堆肥標準区では,化学肥料を使用した慣行多肥栽培の対照区と比較して生育と収量が劣ったが,メタンの発生は対照区と同程度かやや増える程度であった.堆肥多量区では堆肥500~1000 kg/aを連年施用することによって生育量と収量を増加させることができたが,同時に多量のメタンの発生を促進させた.湛水制限を行った堆肥多量、制限区では酸化還元電位が高まり,メタンの発生を抑えることができた.収量は堆肥多量区と比較して若干減少した.極端な低温と日照不良の年では,窒素の供給が多い堆肥多量区,堆肥多量、制限区の生育は比較的よかったが,穂いもちの発生が多く,堆肥を多量に施用しても収量を増加させることはできなかった.湛水制限を行った堆肥多量、制限区では,酸化的な状態と還元的な状態が繰り返されることによって亜酸化窒素が発生する可能性が考えられたが,本試験では発生はほとんど認められなかった.以上の結果から,無化学肥料の水稲有機栽培における収量は,屈天候の年であれば,化学肥料を用いる慣行多肥栽培より劣るものの,多量の堆肥施用により,慣行多肥栽培に近い収量が得られた.メタン発生も多くなったが,湛水を制限することによってメタンの発生を抑えられることが明らかとなった.
机译:从2001年到2003年,我们调查了每年使用堆肥的有机稻田的水稻生长和产量以及温室气体的产生,这些堆肥的施用量和水管理方法不同。在每年不使用任何化学肥料的情况下施用200k堆肥的堆肥标准样地中,其生长和产量均低于使用化学肥料的常规高肥栽培的控制样地,但甲烷的产生却在控制样地中。它大约相同或略有增加。在富含堆肥的地块中,每年施用500-1000 kg / a的堆肥可以提高生长量和产量,但与此同时,促进了甲烷的大量产生。在堆肥被淹没的限制区域中,氧化还原电位增加,并且可以抑制甲烷的产生。与富含堆肥的地块相比,产量略有下降。在极端低温和日照不足的年份中,堆肥丰富的地区,堆肥丰富的地区和氮供应高的限制区域的生长相对较好,但即使施用大量的堆肥,也有许多穗状花序和产量增加。我听不懂在大量的堆肥和限制了洪水的区域,人们认为重复氧化和还原状态可能会产生亚氧化氮,但是在该试验中几乎没有观察到这种情况。它是。从以上结果可以看出,在恶劣天气的一年中,有机耕作中无有机肥水稻的产量要低于使用化肥的常规肥料,但由于大量的堆肥,其产量接近常规肥料的产量。获得。尽管产生的甲烷量增加了,但是很明显,可以通过限制淹没来抑制产生的甲烷量。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号