...
首页> 外文期刊>農業施設: Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan >JA佐久浅問野菜加工施設 <産地工場のゼロエミッションを目指して>
【24h】

JA佐久浅問野菜加工施設 <産地工場のゼロエミッションを目指して>

机译:JA佐久朝日蔬菜加工设施<生产中心的零排放目标>

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

佐久浅間農協は信州の東部に位置し,清水と肥沃な土壌によって育まれる農畜産物は,野菜をはじめ,米,花井,栄樹,年や豚など300品目にのぼる。 当農協は総合供給産地として地域に根ざした幅広い事業および新規事業への取り組みを行っている。 その一環として日本の外食産業,特にファ、ストフ、-ドを中心に急発展を見せる,この業界からのこ一ズに応えるべく,新規事業の位置付けで野菜加工ユ場の建設により付加価値が高くかつ新鮮で信頼性の高いカット野菜と野菜ジュース作りに着手した。 また,これら製造工程のゼロエミッション化のため製造により出る残漬処理のために炭化施設を設置し,製造した炭は販売し,農家毎に圃場還元し,地力増進に使っている。 いわゆる循環型農業を目指した農業を展開している。 なお,炭化後には最終的にタール分が残るが,これについては産廃処理を行わざるを得ないのが現状である。 以下に施設内容を示す。
机译:佐久浅间农业合作社位于信州东部,在淡水和肥沃的土壤中种植了300种农畜产品,其中包括蔬菜,大米,花井,永吉,年和猪。作为一个综合的供应生产区,我们的农业合作社从事范围广泛的业务和植根于该地区的新业务。作为其中的一部分,日本餐饮业(尤其是fa,火炉和食品)正在迅速发展,并且为了应对该行业的问题,由于蔬菜加工工厂的建设是一项新业务,因此增加了很高的附加值。并开始制作新鲜可靠的切好的蔬菜和蔬菜汁。此外,为了将这些制造过程的排放量减少到零,已经建立了碳化设施,用于制造过程中产生的残余酸洗处理,并将制造的木炭出售,返还给每个农民田间,并用于改善土壤肥力。我们正在开发针对所谓循环式农业的农业。碳化后,焦油含量最终将保持不变,但目前的情况是为此必须进行工业废物处理。该设施的内容如下所示。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号