...
首页> 外文期刊>植物防疫 >ICTV8次報告書における植物ウイルスの分類
【24h】

ICTV8次報告書における植物ウイルスの分類

机译:ICTV第八次报告中植物病毒的分类

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

植物ウイルスを学術論文などで表記する場合には,種名や分類群は国際微生物連合(IUMS)の下に設置されている国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)が定めた基準に従うというのが国際的なルールになっている。 その新しい規準となるICTV8次報告書(FAUQUET et al.,2005)が約5年間の改訂作業の末,2005年9月に刊行された。 2002年7月のパリ総会までの,ウイルス分類についてのIm承認事項が盛り込まれている。 本稿では,前回2000年の7次報告書(VANREGENMORTEL et al.,2000)から今回までの間に,植物ウイルス分類のどこがどのように変わったかについて,主にMAYOの報告(2002a;2002b;2002c;2005)に基づいて概要を紹介することにしたい。
机译:在学术论文中描述植物病毒时,物种名称和分类组由国际微生物联盟(IUMS)下建立的国际病毒分类学委员会(ICTV)确定。遵守这些标准是国际规则。经过约五年的修订工作,新标准ICTV第八次报告(FAUQUET等,2005)于2005年9月发布。包括2002年7月巴黎大会之前对病毒分类的im批准项目。在本文中,主要是MAYO的报告(2002a; 2002b; 2002c;)描述了植物病毒分类在2000年以前的第7次报告(VANREGENMORTEL等,2000)与这次之间的变化以及如何发生变化。我想介绍一个基于2005年的大纲。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号