...
首页> 外文期刊>魚類学雑誌 >日本初記録のヒイラギ科魚類2種
【24h】

日本初記録のヒイラギ科魚類2種

机译:两种冬青鱼,在日本首次记录

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

ヒイラギ科魚類はインド洋一大平洋域の沿岸に広く分布し,本邦からは現在のところ,コバンヒイラギ属(Gazza)2種,ウケグチヒイラギ属(Sector)1種,ヒイラギ属(Leiognathus)8種の計3属11種が知られている(瀬能,2000).今回,著者の一人の青郷が沖縄県久米島および同県沖縄島今仁帰から得た標本を調査した結果,これらはコバンヒイラギ属のGazza achlamysおよびヒイラギ属のLeiognathus aureusに同定された.これらの標本は両種の日本における初記録となるため,本報告において記載を行うとともに標準和名を提唱する.
机译:hollyfish家族广泛分布在印度洋最大的太平洋沿岸,并且从日本出发,目前有Koban绣球花(Gazza)属的两种,Sector属的一种和Leiognathus的八种。已知来自3个属的11种(Seno,2000)。这次,由于调查了其中一位作者从冲绳县久米岛和冲绳岛伊马尼基获得的标本,这些标本被确定为霍班属的金龟子(Gazza achlamys)和霍莉属的金黄色Leiognathus aureus。由于这些标本将成为日本这两个物种的第一个记录,因此我们将在本报告中对其进行描述,并提出标准的日本名称。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号