首页> 外文期刊>世界の舰船 / Ships of the World >明治38年 前進根拠地の巡洋艦「音羽」
【24h】

明治38年 前進根拠地の巡洋艦「音羽」

机译:1868年:巡洋舰“音羽”号升空

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

音羽は対露戦備の第2期軍備拡張計画による国産三等巡洋艦3隻の最終艦で,同型艦はない。就役は日露開戦後の明治37年9月である。前クラスの新高型を一回り小型にした設計で,常備排水量3,000トン,速力21ノット,主兵装15.2センチ単装砲2基,12センチ単装砲6基。前級と同様,魚雷発射管を持たないのが特徴だった。原写真に撮影時期と場所の記載はないが,次の理由から日露戦争2年目の38年8月中旬,前進根拠地と判断した。後檣斜桁の戦闘旗,前甲板の小銃を携えた番兵,係留装載艇の軍艦旗,水線付近の十字標識,船体の汚れ具合,乗員の服装,舷窓から出された風取り等々から晃て,同月中旬に実施された朝鮮半島北東岸の城津(現在の金策)への船団護衛作戦時の姿と推定される。船団の輸送船は阿波丸,安藝丸,土佐丸など7隻から成り,陸軍の北韓増援部隊が乗船していた。当時の音羽の所属は第2艦隊第3戦隊で,艦長は海兵11期の小花三吾大佐(のち少将)である。
机译:在反俄军事扩张计划第二阶段中,音羽号是三艘国内三级巡洋舰中的最后一艘,而且没有同类型的舰船。日俄战争后的1897年9月开始调试。它的设计比上一类的新高级模型小一号,永久排水3000吨,速度为21节,主要武器为15.2厘米单枪2单位,12厘米单枪6单位。像上一课一样,它的特点是没有鱼雷发射器。尽管原始照片没有显示拍摄的时间和地点,但由于以下原因,它被认为是日俄战争第二年的8月38日中旬取得进展的理由。从后方斜交大梁的战旗,前甲板上装有步枪的前哨,系泊船的战舰旗,水线附近的十字标志,船体的肮脏状况,乘员的衣服,舷窗吹来的风等。这很有可能是在同月中旬在朝鲜半岛东北海岸的护航护航行动期间(目前的黄金政策)进行的。舰队的运输船由阿瓦丸(Awa Maru),安城丸(Anjo Maru)和土佐丸(Tosa Maru)等七艘船组成,陆军的朝鲜增援部队也在船上。当时,音羽属于第二舰队的第3中队,机长是第11海军陆战队上校Sango Obana(上将少将)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号