首页> 外文期刊>世界経済評論 >ASEANの工業化とFTA--電機産業の事例をもとに
【24h】

ASEANの工業化とFTA--電機産業の事例をもとに

机译:东盟和自由贸易区的工业化:以电气行业为例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本稿では,ASEAN域内経済協力•経済統合の中心的役割を担ってきたFTAが工業化にどのような影響を 与えたのかについて,この地域の代表的な産業である電機産業,とりわけテレビを生産する日系企業の事例を もとにして考察する。1992年1月に共通効果特恵関税協定が署名され,関税が削減•撤廃された。また,2008年8月に原産 地規則が変更された。こうしたASEAN域内のFTAの進展は,日系企業による域内で重複していた生産拠点 の見直しを引き起こした。生産体制の再編により,各国の産業は多大な影響を受けた。現在のマレーシアは生 産量•輸出額ともに大きく拡大してきている一方で,他国の生産•輸出はともに低迷している。ASEANの工業化にFTAが与える影響は,次のとおりである。まずFTAは生産拠点の集約をもたらす。 そして生産拠点の集約は,近隣国の生産能力を吸収する形で,特定の国の生産量や輸出金額を上昇させる。集 約先として選ばれた国は,さらなる工業化の進展が見込めるのである。
机译:本文描述了在东盟地区内的经济合作和经济一体化中发挥了核心作用的自由贸易协定如何影响工业化,以及该地区的代表性产业,特别是生产电视机的日本电子业。根据公司的情况考虑。 1992年1月签署了具有共同作用的优惠关税协议,降低和取消了关税。此外,原产地规则于2008年8月更改。东盟地区自由贸易协定的这种进展导致日本公司重新评估该地区重叠的生产基地。生产系统的重组对每个国家的产业都产生了很大的影响。在马来西亚,目前的生产量和出口量已大大增加,而其他国家的生产和出口则表现疲软。自由贸易协定对东盟工业化的影响如下。首先,自由贸易区汇集了生产基地。生产基地的整合通过吸收邻国的生产能力来提高特定国家的产量和出口价值。被选为巩固目的地的国家可以期待工业化的进一步发展。

著录项

  • 来源
    《世界経済評論》 |2018年第2期|87-98|共12页
  • 作者

    猿渡剛;

  • 作者单位

    福井県立大学地域経済研究所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号