...
首页> 外文期刊>木材工業 >5.国内におけるCLTの生産と使用例
【24h】

5.国内におけるCLTの生産と使用例

机译:5.国内CLT生产和使用示例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

平成24年1月に国内での開発•実用化を目的として,日本CLT協会が発足した。会員は,CLT生産設備を現有する銘建工業(株),山佐木材(株),(協)レングスの3社で構成されている。日本農林規格(JAS規格)制定を始めとした法整備に向けた活動を主体としている。現在,研究用途を除いて実用化されている国内におけるCLTは,(協)レングスのスギ3層パネルが中心であり,中層•大規模建築を想定したョーロッパに代表されるCLTの生産に向けた動きはJAS規格制定にみられるように緒に就いたばかりである。
机译:日本CLT协会于2012年1月成立,旨在实现国内发展和商业化。成员是三个公司:Meiden Kogyo Co.,Ltd.(目前拥有CLT生产设备),Yamasa Wood Co.,Ltd.和(Kyo)Length。它的主要活动是法律发展,包括建立日本农业标准(JAS标准)。目前,除研究目的外已投入实际使用的日本CLT以(共同)长的三层雪松板为中心,旨在生产以欧洲为代表的CLT,假定中型和大型建筑。从建立JAS标准可以看出,这一运动才刚刚开始。

著录项

  • 来源
    《木材工業》 |2013年第11期|478-479|共2页
  • 作者

    村田 忠;

  • 作者单位

    山佐木材株式会社;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号