...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >山のトイレ•し尿処理問題の改善に向けた: 20年間の官•民連携の成果
【24h】

山のトイレ•し尿処理問題の改善に向けた: 20年間の官•民連携の成果

机译:山上厕所•改善人类废物处理问题:20年的公共和私人伙伴关系成果

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

山のトイレ問題について本格的に取り上げたのは,1996年に富山県と日本トイレ研究所(当時は日本トイレ協会)の共催で開催した「とやま国際トイレシンポジウム'96」であった。基調講演に国内外2人の女流登山家を招いた。米国からは『山でウンコをする方法-自然と上手につきあうために-』(日本テレビ放送網刊,1995)というユニークな著書があるキャサリン•メイヤーさんに,日本からは登山家の田部井淳子さんに,それぞれ山のトイレ問題を語ってもらった。
机译:1996年,富山县和日本厕所研究所(当时的日本厕所协会)共同赞助了富山96年国际厕所研讨会。来自日本和国外的两位女登山者被邀请参加主题演讲。从美国到凯瑟琳·迈耶(Catherine Meyer),他有一本独特的书“如何在山上便便-如何与大自然打交道”(日本电视网,1995年),以及日本的攀登者Tabo Junko。问他们每个人关于山厕所的问题。

著录项

  • 来源
    《用水と廃水 》 |2013年第7期| 31-36| 共6页
  • 作者

    上 幸雄;

  • 作者单位

    日本トイレ研究所 〒105-0004 東京都港区新橋5-5-1;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号