...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >秋田で考える金属の環境•資源問題
【24h】

秋田で考える金属の環境•資源問題

机译:秋田县的金属环境和资源问题

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

秋田県内では,かって大小合わせて50カ所以上の鉱山が稼働し,特に明治から昭和にかけて国内有数の鉱物生産地域であった。黒鉱とよばれる鉱床がこの地域に密集しているためで,1984年当時,金の生産量は国内生産量のおよそ28%,銀で43%,銅で63%を占めていた。その後,資源の枯渇と安価な海外鉱の輸入増大により,昭和から平成にかけて次々に鉱山は閉山した。一方で,鉱山開発の負の遺産とも言うべき酸性坑廃水の処理は継続しており,さらには,鉱山開発に伴う流域への重金属負荷により,現在でも重金属による農地等土壌汚染の問題が課題として残されている。昨今では,新しい展開として,かって鉱石を受け入れた製鍊所が金属スクラップや廃電気機器などいわゆる地上資源(都市鉱山)を受け入れるようになり,循環型社会の構築に向けて金属再資源化の新たな役割を担い始めている。
机译:在秋田县,有50多个各种规模的矿山在运营,它是日本从明治到昭和的主要矿产地区之一。这是因为该地区的矿床很黑,1984年,黄金产量约占国内生产的28%,白银占43%,铜占63%。此后,由于资源枯竭和廉价海外矿山的进口增加,这些矿山从昭和到平成逐渐关闭。另一方面,作为矿山开发的不利遗产的酸性矿山废水的处理仍在继续,与矿山开发相关的流域重金属负载仍然构成土壤污染的问题,例如由于重金属导致的农业用地。它离开了。近年来,作为一项新的发展,曾经收到矿石的冶炼厂开始接受所谓的地面资源(城市矿山),例如废金属和废旧电气设备,而新的金属回收旨在建立一个以回收为基础的社会。已经开始扮演不同的角色。

著录项

  • 来源
    《用水と廃水 》 |2015年第9期| 1-1| 共1页
  • 作者

    宮田 直幸;

  • 作者单位

    秋田県立大学生物資源科学部生物環境科学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号