...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >景気拡大を反映して上下水道事業等の予算は増額傾向——社会変化に対応した持続可能な公共ィンフラ目指す——
【24h】

景気拡大を反映して上下水道事業等の予算は増額傾向——社会変化に対応した持続可能な公共ィンフラ目指す——

机译:由于经济发展,供水和污水处理项目的预算不断增加-旨在应对社会变化的可持续公共基础设施-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

平成30 (2018)年度の政府予算案が2017年12月22 日に閣議決定している。そのうちの上下水道関連 等の概要を,下記に示す。厚生労働省医薬·生活衛生局水道課によると, 水道関係予算案は,東日本大震災分等の災害復旧 費を除いて375億円と,前年度の当初予算比で約 20億円の増となっている。2017年度の補正予算の 300億円を合わせた675億円が実質的な額となる。 これは,内閣府·国土交通省·復興庁等の他府省 庁分を含めた総計である。なお,当初予算の375 億円のうち,199億円が交付金となる非公共事業 関係予算で,当初予算で公共(補助金等)を上回る のは初めてとなる。当初予算の内訳は,公共の水 道施設整備費補助が174億8,300万円(対前年度比 5.4%減)であつた他,非公共に当たる生活基盤施 設耐震化等交付金が199億円(同17.8%増)などか らなる。この生活基盤施設耐震化等交付金は補正 予算分と合わせると447億円(同36%増)となり, 創設された2015年度以降で最大の額を計上してい る。同省分以外では,復興庁の東日本大震災分が 64億円,環境省の業務用施設等におけるネット· ゼロ·エネルギービル(ZEB)化·省CO_2促進事業 の上下水道施設の省CO_2改修支援事業に50億円の 内数が計上されている。
机译:内阁于2017年12月22日批准了2018财年的政府预算提案。有关供水和污水的概要如下所示。根据厚生劳动省医疗卫生局供水处的数据,与供水相关的预算为375亿日元,其中不包括东日本大地震等灾难恢复费用,比上一年的初始预算增加了约20亿日元。有。总额为675亿日元,其中包括2017财年的300亿日元补充预算。包括内阁府,国土,基础设施,运输和旅游部以及重建局在内的其他政府部门的总数。初始预算的375亿日元中,非公共项目的预算为199亿日元,这是初始预算首次超过公共预算(补贴等)。初期预算中,公共水道设施维护费用为174.83亿日元(比上年减少5.4%),抗震补助金等非公共生活基础设施为199亿日元。 (上升17.8%)。加上追加预算,用于抗震生活基础设施的拨款总额为447亿日元(同比增长36%),是自2015财年成立以来的最高额。除了日本经济省外,日本重建厅的东日本大地震还造成了64亿日元的损失,该项目旨在支持环境省商业设施等下的自来水和污水处理设施的CO_2修复。总数为50亿日元。

著录项

  • 来源
    《用水と廃水》 |2018年第2期|22-23|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号