...
首页> 外文期刊>科学新聞 >長年にわたるKAIKO計画など日仏間の研究協力に貢献
【24h】

長年にわたるKAIKO計画など日仏間の研究協力に貢献

机译:致力于日本与法国之间的研究合作,包括长期的KAIKO计划

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

昨年12月、フランス大使公邸で栄誉ある勲章を授与された、海洋地質学者で日本の海洋研究を牽引する海洋研究開発機構理事長を務める平さん。1984年からのKAIKO計画(日仏日本海溝共同調査計画)など、長年、海洋分野における日仏間の研究協力に携わり、最近ではフランス海洋開発研究所との交流や新たな計画をスタ1トさせる等の功績が認められ、今回の受章となった。「フランスとの関わりはKAIKO計画がスタート。この経験は、研究者時代で印象に残る3大ストーリーの1,つです。また、計画の中心人物でプレートテクトニクスの提唱者でもあるグザヴイエ·ル·ピシヨン先生(博士)の強力なリーダーシップにも感銘を受けました」
机译:日本海洋地球科学技术局局长,海洋地质学家,推动日本海洋研究的Taira先生于去年12月在法国大使官邸获得了久负盛名的勋章。多年来,他一直参与日本和法国之间在海洋领域的研究合作,例如从1984年开始的KAIKO项目(日法联合海沟联合研究计划),最近还参与了与法国海洋发展研究所的交流并制定了新计划。因其成就而获得认可,这是这次的奖项。 “ KAIKO项目从与法国的关系开始。这种经历是给我留下深刻印象的三个伟大故事之一。此外,该计划的主要特征和板块构造学的倡导者Gusavier-le-Piciillon。老师的强大领导也给我留下了深刻的印象。”

著录项

  • 来源
    《科学新聞 》 |2019年第3715期| 2-2| 共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号