...
首页> 外文期刊>河川 >斐伊川水系における治水計画•治水事業の変遷
【24h】

斐伊川水系における治水計画•治水事業の変遷

机译:hii河系的防洪计划•防洪工程的变化

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

出雲地方に流域を持つ斐伊川水系は、斐伊川と神戸川という2つの大きな一級河川から構成されている。斐伊川は、島根県と鳥取県の県境に位置する船通山(標高1,143m)に源を発し、出雲平野から宍道湖、大橋川、中海を経て境水道を通じて日本海(美保湾)に注ぐ幹川流路延長約153kmの一級河川である。特に下流端は中海と宍道湖というそれぞれ国内5位•7位の大きさを持つ湖を抱え、ともに汽水湖であるという特徴を持つ。一方の神戸川は、島根県と広島県の県境に位置する女亀山(標高830m)に源を発し、出雲平野を北西に流下して日本海(大社湾)に注ぐ幹川流路延長約82kmの一級河川でめる。
机译:在出云地区有流域的Hii河系,由Hii河和神户河两大一流河流组成。惠比江发源于岛根县和鸟取县交界的船松山(海拔1,143m),然后从出云平原流入真ji湖,大桥河和中海,再经由坂水到日本海(美穗湾)。这是一条长约153公里的一流河流。特别地,下游端具有日本第五大湖和第七大湖,即中海湖和新治湖,这两个湖均为咸水湖。另一方面,神户河发源于位于岛根县和广岛县交界处的梅加梅山(海拔830m),向西北流入出云平原,并流入日本海(大正湾)。使用一流的河流。

著录项

  • 来源
    《河川》 |2016年第10期|50-54|共5页
  • 作者

    鈴置真央;

  • 作者单位

    国土交通省中国地方整備局河川部河川計画課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号