...
首页> 外文期刊>レイル·マガジン >EF64形電気機関車について
【24h】

EF64形電気機関車について

机译:关于EF64型电力机车

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

33~35‰の連続した急勾配からなる奥羽本線福島—米沢間(昭和24年当時は直流区間であった)では回生ブレーキ付のEF16形が使われていたが、同線区の輸送力増強のため、機関車の増強が必要となっていた。一方、上越線や中央線でも25‰級の急勾配区間が多く、粘着力の高い機関車が要求されていた。これらの勾配区間用として、EF62形、EF63形のクラスの高粘着性を持ち、平坦線用のEF60形の改良点も併せ持った新しい直流機関車の系列化と構造統一をすることとなった。
机译:在福岛和米泽之间(1948年为DC断面)使用了带有再生制动器的EF16型,该断面由33至35‰的连续陡坡组成,但同一断面的运输能力有所提高。因此,有必要增加机车的数量。另一方面,在上越线和中央线有许多25‰的陡坡段,因此需要具有高粘结强度的机车。对于这些年级部分,我们决定统一具有EF62和EF63级高粘附力的新型DC机车的结构和结构,并对扁平线的EF60类型进行了改进。

著录项

  • 来源
    《レイル·マガジン》 |2014年第10期|20-29|共10页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号