...
首页> 外文期刊>电波新闻 >ワイヤボンディング
【24h】

ワイヤボンディング

机译:引线键合

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

半導体ICの電極(リードフレーム)とプリント基板、半導体パッケージの電極を金属配線で接続する方法。配線には、主に細い金線やアルミ線が使われるが、最近はコストの点から銅配線も採用。接合方法は熱圧着、超音波熱圧着がよく使用される。熱圧着は同種あるいは異種金属を接合する際、熱(一般的には300度C以上)と荷重を加えて接合させる。超音波熱圧着方式は、熱と荷重に加えて超音波の併用で、熱圧着方式よりも低温(一般的には100-250度C程度)でボンディングが可能。集積回路とそのほかの電子部品との接続やプリント基板同士の接続、集積回路内部の接続に用いられることもある。低コストで自由度が高いとされ、半導体パッケ一ジと集積回路の接続の大部分がヮイヤボンディングで行われる。最近はスマホ用などICが高密度化し、電極数が1000を超える。ワイヤ接続では難しく、バンプと呼ばれる突起状の端子で接続するフリップチップという方法もある。
机译:一种通过金属布线将半导体IC的电极(引线框架)连接到印刷电路板或半导体封装的电极的方法。对于布线,主要使用细的金线和铝线,但是从成本的角度来看,近来也采用了铜线。作为接合方法,通常使用热压接合和超声波热压接合。在热压结合中,当结合相同或不同的金属时,会施加热量(通常为300°C或更高)和负载。超声热压粘合法除了加热和负载外还使用超声波,从而能够在比热压粘合法更低的温度(通常约为100-250摄氏度)下进行粘合。它可用于将集成电路连接到其他电子组件,将印刷板彼此连接或连接集成电路内部。据说这是低成本和高度灵活的,并且半导体封装和集成电路之间的大多数连接是通过耳焊进行的。近来,用于智能电话的IC的密度已经增加,并且电极的数量超过1000。电线连接困难,还有一种称为倒装芯片的方法,其中使用称为凸块的凸块形端子进行连接。

著录项

  • 来源
    《电波新闻》 |2014年第13期|2-2|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号