...
首页> 外文期刊>日本船舶海洋工学会論文集 >初期検討•FSに資する海洋再生可能エネルギー資源量推定: 波浪•海流•潮流•温度差発電エネルギーポテンシャル
【24h】

初期検討•FSに資する海洋再生可能エネルギー資源量推定: 波浪•海流•潮流•温度差発電エネルギーポテンシャル

机译:初步研究•估计有助于FS的海洋可再生能源:波浪•洋流•潮汐流•热能发电潜力

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

Resource assessment is an essential step in the reconnaissance to feasibility study stages of marine renewable energy development. However, minimization of uncertainties associated with the estimation requires that data be provided at a sufficiently high resolution and duration long enough to include effects of climate variation. This paper describes a recently completed dataset of wave power, ocean and tidal current power, and ocean temperature power. The estimate is based on a 21-year hindcast of waves at a 1 km resolution along the coast of Japan and a 10-year hindcast of ocean and tidal current at a 3 km resolution around Japan. Power is estimated as a long-time mean at various scales and uncertainties are quantified as well.%人類の持続的な発展のためには,エネルギー源の多様化が重要であり,化石燃料•原子力発電に代わるエネルギー源として,再生可能エネルギーの利用が望まれる.しかしながら,太陽光発電や陸上風力発電などと比べ,海洋再生可能エネルギーの導入は遅れている.その理由の一つとして開発の初期段階で必要な情報の不足が挙げられる.開発の初期段階では,エネルギー賦存量と社会的な制約など諸条件をもとに適地を選定し,年間発電量の推定を行う.賦存量の推定には観測または過去を再現する再解析データを用いるが,得られる情報は空間的にまばらで,時系列も十分な長さを持っていないことが多い.多くの開発で,社会的な制約から海域がまず限定されるが,その海域における長期的なデータが有ることは極めて稀で,従って,最も近い地点での情報を利用することになる.しかし,そのデータもある特定の期間に限定されるため,数10年規模の気候変動の影響は考慮できない.欧州を中心として作成されたガイドラインや規準では,FS(Feasibility Study)に資する波浪発電資源量推定には,例えば500mの解像度で10年以上の長さのデータが必要と定める(Equimar, EMEC guideline, IEC TC/114-101, 201).これは事業者にとっては大きな負担であり,実質的には実行不可能である.必然的に資源量推定の不確かさは大きくなり,投資という観点からはリスクの大きな開発事業と判断されかねない.初期検討•FSに資する情報の収集自体が海洋再生可能エネルギー開発の大きな足かせとならないよう,エネルギーポテンシャルを共通基盤情報として整備し,事業者に提供する必要が有ることがわかる.本研究では,この様な観点から,これまでにない解像度と精度で,資源量推定を行った.波浪に関しては日本全国沿岸域を解像度1km,21年間のハインドキャストを行った.海流•潮流•水温に関しては,日本近海を解像度3km,10年間のハインドキャストを行った.2節にこれらのシミュレーション要件を定めるに至った日本近海の自然変動の特性を説明する.3節に波浪モデルとその検証について,4節に海流•潮流モデルとその検証についてまとめる.5節ではポテンシャルとその変動幅の定量化についてまとめる.最後に6節で年間発電ポテンシャルの推定について記す.
机译:资源评估是侦查海洋可再生能源发展可行性研究阶段必不可少的步骤,但是,要最大限度地减少与估计有关的不确定性,就需要以足够高的分辨率和持续时间提供数据,以包括气候变化的影响。本文描述了最近完成的海浪功率,洋流和潮汐能以及海洋温度功率的数据集,该估计是基于日本沿海地区1年分辨率1 km的21年海浪后兆和日本海平面10年后海浪后兆。日本周围3公里分辨率下的洋流和潮汐能,各种规模的长期平均功率估计,不确定性也被量化%能源多样化对人类的可持续发展至关重要因此,期望将可再生能源用作化石燃料和核能发电的替代能源。然而,与太阳能发电和陆上风力发电相比,海洋可再生能源的引入被延迟。其中之一是在开发的早期阶段缺乏必要的信息,在开发的早期阶段,根据能源various赋和社会约束等各种条件选择合适的地点,并估算年发电量。 the赋量的估计使用重现观察或过去的重新分析数据,但是所获得的信息在空间上稀疏并且时间序列足够。在许多事态发展中,社会限制首先限制了海域,但是在这些海域拥有长期数据并因此获得最近的数据极为罕见但是,由于数据也限于一定时期,因此无法考虑气候变化对数十年规模的影响。为了估算有助于(可行性研究)的波浪能资源量,需要分辨率为500 m,长度超过10年的数据(Equimar,EMEC指南,IEC TC / 114-101、201)。对于用户而言,这是沉重的负担,实际上是不可行的,资源量估计的不确定性将不可避免地增加,并且从投资的角度来看,可以将其视为风险开发项目。可以看出,有必要准备潜在的能源作为共同的基本信息,并将其提供给企业,以使有助于FS自身发展的信息收集不会成为海洋可再生能源发展的主要障碍。据此,我们以前所未有的分辨率和精度估算了资源量;对于海浪,我们在日本海岸进行了1公里的分辨率,进行了21年的后兆预报;对于洋流,潮流和水温,我们在日本附近进行了解析。进行了为期10年的3 km的后预报。在第2节中,我们解释了导致建立这些模拟要求的日本周围水域自然波动的特征;在第3节中,我们讨论了波浪模型及其验证;在第4节中,我们讨论了洋流和潮流。总结了该模型及其验证。第五节概述了电势及其波动范围的量化。最后,第六节描述了年发电潜力的估算。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号