...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >エス力の「安心•安全」への取組み
【24h】

エス力の「安心•安全」への取組み

机译:努力保障S-power的安全

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

エスカ(写真1)は名古屋駅西側に位置する地下街である。1971年の開業以来45年が経過している。過去には定期的な美装工事等を実施するとともに、中長期修繕計画を基とした維持管理に取り組んできたが、特に「安心·安全の確保と防災力の向上」は重要な経営課題ととらえている。近年の取組みとしてはに総務省による地下街電波遮へい対策事業(事業者:(一社)放送波遮蔽対策推進協会)の補助制度を活用し、地上波デジタル放送、AM. FMラジオ放送の視聴が可能となった。2012年には地下街通路にデジタルサイネージを名古屋地区の地下街では初めて設置し、非常時には地上への避難階段を固定表示するなど避難誘導のツールとして運用している。さらに、2014年には国土交通省が制定した「地下街の安心避難対策ガイドライン」に基づき耐震診断を実施した。結果は、第2種構造要素となる極脆性柱が多く、靭性能不足による下階壁抜け柱の補強が必要であることが判明し、主に地下2階(駐車場)の2個所の柱と壁の補強や13個所の耐震スリット補強が必要となった。
机译:埃斯卡(照片1)是位于名古屋站西侧的地下购物中心。自1971年开业以来已有45年。过去,我们根据中长期的维修计划进行定期的美容工作,并进行维护工作,但特别是“确保安全和保障并提高防灾能力”是重要的管理问题。我正在赶上。作为一项新举措,内务和通信部可以利用地下城市无线电波屏蔽项目的补贴系统(运营商:(一家公司)广播波屏蔽对策促进协会)来观看地面数字广播和AM。成为。 2012年,数字标牌首次安装在名古屋地区地下购物中心的地下购物走廊中,在紧急情况下将撤离楼梯显示在地面上,从而用作撤离指导工具。此外,2014年,我们根据国土交通省制定的《地下城市安全疏散措施指南》进行了地震诊断。结果,发现存在许多作为第二种结构元件的极易碎的柱,并且由于不足的韧性而必须加强下层地板的贯通柱。有必要加固墙壁并加强13条抗震缝隙。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌 》 |2017年第8期| 20-21| 共2页
  • 作者

    成澤守;

  • 作者单位

    (株)エスカ施設部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号