首页> 外文期刊>色材協会誌 >化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)について
【24h】

化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)について

机译:关于化学物质检查法,制造法规等

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

Law Concerning the Evaluation of Chemical Substances and Regulation of Their Manufacture, etc. in Japan (this law) is the world's first notification legislation. In 1973, this law was established in response to the Kanemi oil poisoning symptoms, which was caused by a food poisoning by rice bran oil (Kanemi oil) with polychlorinated biphenyls (PCBs) contamination. In the rapid progression of the development of chemical substances, this law will play more important role in the hazard and risk assessment for chemical safety. We introduce the history of this law and each test method for chemical safety.%日本における化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)は,世界に先駆けて施行された化学物質管理に関する法律である。化審法はカネミ油症事件[ポリ塩化ビフェニル(PCBs)などが混入した食用油(カネミ油)を摂取した人々に障害等を起こした事件]を契機として1973年に制定された。化学物質の開発が急速に進展する中,本法は化学物質の安全性に関するハザードおよびリスク評価において,より重要な役割を果たしていくものと考えられる。本稿では化審法の歴史と化学物質の安全性に関する各試験方法を紹介する。
机译:日本关于化学物质的评价及其制造法规等的法律(该法律)是世界上第一个通报法规,该法规于1973年针对食品引起的Kanemi油中毒症状而制定。米糠油(Kanemi油)与多氯联苯(PCBs)的污染中毒。在化学物质发展的迅速发展中,该法将在化学安全的危害和风险评估中发挥更重要的作用。此法和化学安全性的每种测试方法。%日本有关化学物质检查和制造的法律(《化学物质控制法》)是世界上管理化学物质的第一部法律。针对Kanemi Yusho案(1973年,食用食用油(Kanemi油)与多氯联苯(PCBs)混合的人造成问题等),颁布了《化学物质控制法》。随着化学物质的飞速发展,预计该方法将在化学物质安全性的危害和风险评估中发挥更重要的作用。本文介绍了《化学物质控制法》的历史以及化学物质安全性的每种测试方法。

著录项

  • 来源
    《色材協会誌》 |2017年第2期|87-92|共6页
  • 作者

    野口繁基;

  • 作者单位

    一般財団法人化学物質評価研究機構化学物質安全センター営業企画部 大阪府東大阪市荒本北1-5-55 (〒577-0011);

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

    化審法; 新規化学物質; リスク評価; 事前審査;

    机译:化学物质控制法;新化学物质;风险评估;初步检查;
  • 入库时间 2022-08-17 13:55:26

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号