首页> 外文期刊>日本建築学会计画系論文集 >東日本大震災5年までの自主住宅移転再建者の意思決定と満足度の関連要因岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して
【24h】

東日本大震災5年までの自主住宅移転再建者の意思決定と満足度の関連要因岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して

机译:通过对岩手县和宫城县9座沿海城市新建独立房屋的问卷调查,对东日本大地震后长达5年重建的独立房屋的重建决策和满意度的影响因素

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本稿は東日本大震災における自主住宅移転再建者の意思決定と再 建行動に関する基礎的研究の続編である。自主住宅移転再建と は防災集団移転促進事業などの行政による集団移転ではなく、被災 世帯が単独で居住地の意思決定をして住宅再建をする行動である。 移転の意思決定と行動が世帯単位であること、行政による防災集団 移転促進事業や土地区画整理事業などの市街地整備事業みで自力再 建をしていること、震災直前の居住地は災害危険区域の内外いずれ もが該当すること、がけ地近接等危険住宅移転事業を利用している 世帯が含まれること等の特徴がある。%This study examines a half decade process of decision making, degree of satisfaction and its relevant factors. It is proved that government-driven redevelopment project pursuing "safety" has not provided "secured" ground for survivors to restart their life. The motivation of residents who designated as outside hazardous zone is strongly affected by their household attribution. This implies that government-driven project hasn't worked as exclusive driving force to implement post-disaster recovery plan, but at the same time, an appropriate speed of the project might have controlled the location of peoples' habitation. Self-directed decision-making increases the level of satisfaction.
机译:本文是对东日本大地震后搬迁房屋的人们的决策和重建行为进行基础研究的续篇。自愿房屋搬迁/重建不是政府的集体搬迁,例如防灾团体搬迁促进项目,而是受灾家庭独立决定居住和重建房屋的行动。搬迁的决策和行动是以家庭为基础的,政府仅针对防灾团体搬迁促进项目和土地调整项目等城市发展项目以及地震发生前的居住地进行自我重建。它的特点是它适用于该区域的内部和外部,并且包括使用危险的房屋搬迁项目(例如靠近悬崖)的家庭。 %本研究考察了决策的五年过程,满意度和相关因素。事实证明,政府驱动的追求“安全”的再开发项目并未为幸存者提供重新开始生活的“安全”基础。被指定为危险区域以外的居民受到家庭归属的强烈影响,这意味着政府驱动的项目并没有成为实施灾后恢复计划的唯一推动力,但同时又有适当的项目速度自我控制的决策可以提高人们的满意度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号