首页> 外文期刊>日本建築学会技術報告集 >市街化調整区域における規制緩和の効果と開発可能性の研究: 人口密度の変動と3411区域内の農地所有者の開発意向調査の分析から
【24h】

市街化調整区域における規制緩和の効果と開発可能性の研究: 人口密度の変動と3411区域内の農地所有者の開発意向調査の分析から

机译:放松管制和发展可能性对城市化管制区的影响研究:从3411地区耕地所有者的人口密度变化和发展意向分析

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

本報告は,東北地方の都市を対象に,都市計画法第34条11号による市街化調整区域の規制緩和による人口動向に着目し,開発可能性と今後の土地利用施策における対応について論述している。規制緩和区域を広域に指定した場合と限定的な指定を行った場合では,前者は市街化調整区域の人口密度の低下,後者は,増加の傾向があることを指摘し,農地所有者に対する区域指定の情報提供次第では,さらに開発の可能性が広がることを指摘している。3411による開発動向については,既往研究による指摘が多くなされており,同様の指摘があるが,農地所有者に対する意向分析から開発可能性に言及したものは少なく,今後,区域指定を行う際の技術的知見として有効である。3411による市街化調整区域のみの人口密度変化について言及している点で,中心市街地を含む市街地全体の人口密度動向を踏まえた論考とそれに基づく技術的提案が期待される。%This paper examines effect and development possibility of 3411 deregulation district designated by city planning law. Analysis result of population change by using 500 metres mesh data and questionnaire result to farmland owner in depopulation cities show as follows;1) Deregulation district that is designated near urbanization promotion area have some development possibilities. 2) The development possibility increases by enhancing provision of information to farmland owners, and 3) To keep or activate villages located far from urbanization promotion area, the deregulation district should be designated to core villages in alimited way.
机译:本报告着眼于根据《城市规划法》第34-11条对城市化管制区域的管制而导致的东北地区城市人口趋势,并讨论了发展可能性和未来的土地使用措施。有。在将放松管制的区域指定为广域并且在有限地指定区域的情况下,前者指出,城市化管制区域的人口密度趋于减少,而后者趋于增加。要指出的是,根据指定信息的提供,开发的可能性进一步扩大。关于3411年的发展趋势,过去的研究已经指出了很多观点,也指出了类似的观点,但是很少有人通过分析耕地所有者的意图和未来指定地区的技术来指出发展的可能性。作为科学知识,它是有效的。由于仅在3411年之前指的是城市化调整区域中的人口密度变化,因此预计将提及基于整个城市区域(包括中心城区)的人口密度趋势的讨论和技术建议。利用500米网孔数据和人口过剩城市耕地所有者的问卷调查结果对人口变化的分析结果如下:1)划定为%附近的放松管制区本文研究了城市规划法规定的3411个放松管制区的作用和发展可能性。城镇化促进区有一定的发展潜力。2)通过增加向耕地所有者的信息提供来增加发展的可能性; 3)为了保留或激活远离城镇化促进区的村庄,应在有限的范围内将放松管制的地区指定给核心村庄。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号