...
首页> 外文期刊>日本建筑学会技术报告集 >40 年以上経過した既存地下コンクリートの調査その1 調査概要,地盤,地下水の成分調査
【24h】

40 年以上経過した既存地下コンクリートの調査その1 調査概要,地盤,地下水の成分調査

机译:对现有地下混凝土进行40年以上的勘测第1部分:勘测,地面和地下水成分概述

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

築 40 年以上経過した一般構造物の周囲の地下水,地盤rnを都内2 箇所で実施し,以下の知見を得た。今回の調査rn建物では,地下水のpH は中性~アルカリ性であり,酸劣rn化の可能性はほとんどない。地下水に海水が流入していrnる場合には,硫酸塩濃度が高くなり,海外規格の化学的rn侵食の範囲に入る。
机译:在东京的两个地方进行了40多年前建造的总体结构周围的地下水和地面rn,获得了以下发现。在这次调查的建筑物中,地下水的pH值是中性至碱性,几乎没有酸的可能性。当海水流入地下水时,硫酸盐的浓度增加并落入国外标准规定的化学侵蚀范围内。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号