...
首页> 外文期刊>日本建筑学会技术报告集 >バーリング孔を有する鋼板耐カ壁その8 (ハイパネル壁の面内せん断実験)
【24h】

バーリング孔を有する鋼板耐カ壁その8 (ハイパネル壁の面内せん断実験)

机译:带有毛刺孔的钢板墙第8部分(高面板墙的面内剪切试验)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本報告では、高さ3.53m以上の実大ハイパネルを試作し、面内せん断実験により挙動分析し、その7に示した解析結果、水平補剛材の効果ならびに設計耐カ算定値との比較を行った.1) 初期剛性から弾性限近くまで、壁高さの影響は小さく、高さ 3.53m,4.03m,4.53m の全壁がほぼ同じ挙動を示した。2) 弾性限以降は、水平補剛材による縦枠間隔縮小を拘束する効果により耐力が上昇する。水平補剛材の設置間隔(負担する孔数)が同じ場合には、耐カ上昇もほぼ同じになる。3) 許容耐カ算定値は、壁の弾性限近傍を示し、変形角1/100 時せん断力算定値は、実験結果と概ねよく対応した。今回対象は、孔間の幅厚比が大きい仕様であった。仕様追加により挙動の違いが予想され、今後の検討課題になる。
机译:本报告以3.53 m或更高高度的全尺寸高面板为原型,通过面内剪切实验对其行为进行了分析,分析结果如第7部分所示,比较了水平加劲肋的效果以及与设计抗力计算值的比较。 1)从初始刚度到接近弹性极限,壁高的影响很小,所有高度分别为3.53m,4.03m和4.53m的壁都表现出几乎相同的行为。 2)在弹性极限之后,由于通过水平加强材料抑制竖直框架间距减小的效果,屈服强度增加。如果水平加劲肋以相同的间隔(要承受的孔数)安装,那么阻力的增加将几乎相同。 3)允许电阻的计算值显示在壁的弹性极限附近,并且在1/100变形角处的剪切力的计算值与实验结果非常吻合。这次的目标是孔之间的宽厚比大的规格。由于增加了规格,因此预期行为上会有差异,这将是将来研究的主题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号