首页> 外文期刊>下水道協会誌 >汚泥の有効利用と消化ガス発電の現状
【24h】

汚泥の有効利用と消化ガス発電の現状

机译:污泥有效利用和消化气发电的现状

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

横浜の下水道は、1859年の開港以後、外国人居留地に陶管を敷設した環境整備に始まる。処理施設を備えた本格的な下水道事業に着手し、横浜で最初に中部水再生センターが稼働したのは昭和37年、今から約半世紀前のことである。南北の汚泥資源化センターの稼働前に整備された各水再生センターでは当時、下水処理の過程で発生する汚泥は個別に処理を行っていた。その後更なる下水道管きよ及び各水再生センターの整備と併せて、パイプライン(送泥管)の敷設を進め、市域北部では昭和62年に北部汚泥資源化センター(現在は北部第二水再生センターと統合し北部下水道センター): 以降「北部センター」、巿域南部では平成元年に南部汚泥資源化センター(現在は金沢水再生センターと統合し南部下水道センター): 以降「南部センター」が稼働し汚泥集約処理を開始した。
机译:1859年开放港口后,横滨的下水道系统开始成为在国外居民点铺设粘土管的环境。大约半个世纪之前的1952年,中部水回收中心在横滨首次开始运营,当时我们开始了具有处理设施的大型下水道业务。在北部和南部的污泥资源回收中心运行之前建立的每个水回收中心,当时都对污水处理过程中产生的污泥进行了单独处理。之后,随着更多下水道和每个水回收中心的建设,促进了管道(泥浆管)的建设。1987年,在市区北部,北部污泥资源回收中心(目前是北部第二水回收中心)与北部污水处理中心合并):此后,在该地区的南部,建立了南部污泥资源回收中心(现与1989年平成南部的金泽水回收中心合并):后来是南部中心。开始污泥固结处理。

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌》 |2014年第622期|11-15|共5页
  • 作者

    藤田 剛;

  • 作者单位

    横浜市環境創造局 下水道施設部 北部下水道センター;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号