...
首页> 外文期刊>電設技術 >官庁営繕事業における生産性向上に係る取組み: 営繕版i-Constructionの推進
【24h】

官庁営繕事業における生産性向上に係る取組み: 営繕版i-Constructionの推進

机译:努力提高政府办公室维修业务的生产力:推出维修版本i-Construction

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

2016年9月,政府が設置する未来投資会議において,「建設現場の生産性を2025年までに2割向上を目指す」という方針が示され,国土交通省をはじめ,政府をあげて生産性向上の取組みを開始した。2017年3月,政府において「働き方改革実行計画」が決定され,2018年6月に働き方改革関連法が成立し,2019年4月法施行から5年猶予後に,建設業へも罰則付きの時間外労働規制が適用されることから,建設業の生産性向上は喫緊の課題となっている。2017年7月に「建設業の働き方改革に関する協議会」で示された「今後の取組の方向性」を踏まえ,同9月,官庁営繕部は,従来から品質確保や円滑施工確保等のために進めてきた取組みを含めた「営繕工事における働き方改革の取組」としてパッケージ化し,ホームページにて公表した(第2.1.1図は2018年8月時点のもの)。同12月には,「新しい経済政策パッケージについて」が閣議決定され,2018年度からi-Constructionを建築分野にも拡大する方針が政府方針として示された。また,2018年6月に閣議決定した「未来投資戦略2018」の具体的施策として,官庁営繕工事における施工合理化技術の採用およびBlMガイドラインを改定することが盛り込まれた。本稿では,官庁営繕事業において生産性向上(i-Construction)の推進に取り組むに当たって整理を行った建築分野の特徴および営繕工事における具体的な取組みを紹介する。
机译:2016年9月,在政府成立的未来投资委员会中,宣布了“到2025年将建筑工地生产率提高20%”的政策,包括土地,基础设施,运输和旅游部在内的政府也提高了生产率。开始了。 2017年3月,政府决定了“工作方式改革实施计划”,2018年6月,颁布了与工作方式改革相关的法律,自2019年4月法律实施五年后,建筑业也将受到处罚。由于应用了1)中的加班工作规定,提高建筑行业的生产率已成为当务之急。根据2017年7月在“建筑行业工作风格改革委员会”上提出的“未来工作方向”,同年9月,政府机构的维修部门负责确保质量并确保施工顺利进行。我们将其打包为“我们在维修工作中进行的工作方式改革的方法”,其中包括我们所做的努力,并将其发布在我们的网站上(图2.1.1截至2018年8月)。同年12月,内阁就“新经济政策方案”做出了决定,政府的政策是从2018财年开始将i-Construction扩展到建筑领域。此外,作为内阁于2018年6月决定的“ 2018年未来投资战略”的具体措施,包括在政府运营的维修工程中采用建筑合理化技术和修订BlM准则。本文介绍了在政府办公室维修业务中促进生产率提高(i-Construction)期间组织的建筑领域的特点以及维修工作的具体工作。

著录项

  • 来源
    《電設技術》 |2018年第12期|19-23|共5页
  • 作者

    山田 剛;

  • 作者单位

    国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課施設評価室;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号