...
首页> 外文期刊>Journal of the Japan Petroleum Institute >バイオマスのガス化による合成天然ガス製造プロセスの性能評価と膜分離技術によるCO2回収の可能性
【24h】

バイオマスのガス化による合成天然ガス製造プロセスの性能評価と膜分離技術によるCO2回収の可能性

机译:生物质气化合成天然气生产过程的性能评估及膜分离技术捕获CO2的可能性

获取原文
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

近年,バイオマスのガス化によってCH4を主成分とする合成天然ガス(SNG)を製造し,化石資源の代替燃料に活用するアプローチの実用化が検討されている。バイオマスのガス化は吸熱反応であるため,メタネーションの発熱反応と統合することで,オートサーマル方式でSNGを製造できる可能性がある。そこで本報告は,オートサーマル型SNG製造のプロセス性能を,未反応のH2モル分率やCH4収率という重要な指標に基づいて評価した。特に,SNG製造後のCO2分離には多大な熱エネルギーを要する点を踏まえ,省エネルギーなCO2回収を実現する有力候補としての膜分離法に着目した。その上で,オートサーマル型SNG製造システムに膜分離ユニットを導入することの可否を,プロセス計算によって評価した。その結果,膜分離のユニット性能を表すCO2/CH4分離係数の値が50を上回ると,CH4損失率が2 %未満に抑えられることが判明した。本報告で得られた結果は,CO2膜分離型SNG製造プロセスの実現可能性を検証するための基礎データとして位置づけられる。
机译:近年来,研究了通过生物质气化生产以CH 4为主要成分的合成天然气(SNG)并将其用作化石资源替代燃料的方法的实际应用。由于生物质的气化是吸热反应,因此有可能通过将自身与亚甲基化的放热反应结合而通过自热法产生SNG。因此,本报告基于未反应的H 2 摩尔分数和CH 4 收率等重要指标评估了自热SNG生产的工艺性能。做到了。特别地,考虑到SNG生产后的CO 2 分离需要大量的热能,因此膜分离方法是实现节能的CO 2 回收的有前途的候选方法。我注意了。此后,通过工艺计算评估了将膜分离装置引入自动热SNG生产系统的可行性。结果,当代表膜分离的单位性能的CO 2 / CH 4 分离系数的值超过50时,CH 4 的损失率被发现小于2%。本报告中获得的结果被用作验证CO 2 膜分离SNG制造工艺可行性的基础数据。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号