...
首页> 外文期刊>建設の施工企画 >リアルタイム地震被害推定システムの開発J-RISQ
【24h】

リアルタイム地震被害推定システムの開発J-RISQ

机译:实时震害评估系统J-RISQ的开发

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

防災科学技術研究所では,国の地震本部による「全国地震動予測地図」や基盤データを提供するポータルサイトとして開発した地震ハザードステーション(J-SHIS)において蓄積してきた地盤や建物.人口等に関する基本情報や,地震動の予測手法,建物の被害評価手法と,全国を覆う強震観測網K-NETやKiK-net等の観測データ等を組み合わせることで,即時的に被害推定を行い,情報を提供するリアルタイム地震被害推定システム(J-RISQ;ジェイ-リスク)の開発を進めている。J-RISQは,観測網から得られる震度等から面的な地震動分布を逐次推定し,それを入力として,一定のレベル以上の揺れに暴露した可能性のある人口を表す震度暴露人口や建物被害推定を行う。その結果は,WebGISを用いてWebブラウザやメールでユーザに提供することができる。我々は,2010年からこのシステムの試験的な運用を行い,これまでに600以上の地震に対して,リアルタイム推定を行っている。その結果,システムは一定レベル以上の震度情報を受信してから30秒程度で第1報を提供しており,情報提供の即時性の観点からは十分な性能を有している。現在,J-RISQの推定情報の一部を「J-RISQ地震速報」として広く一般にも公開している。
机译:国立地球科学与防灾研究所在地震危险站(J-SHIS)上积累的地面和建筑物,该站被开发为提供“国家地面运动预测图”和日本地震总部提供的基本数据的门户网站,以及人口的基本信息等。结合地震运动预测方法,建筑物破坏评估方法以及来自覆盖全国的强运动观测网络K-NET和KiK-net的观测数据,实时进行破坏估计和提供信息。我们正在开发地震破坏评估系统(J-RISQ)。 J-RISQ根据从观测网络获得的地震烈度等顺序估算地震烈度分布,并将其输入到暴露于地震烈度的人口和建筑物破坏中,这些人口和建筑物破坏表示可能遭受高于一定水平的震动的人口。进行估算。可以通过Web浏览器和使用WebGIS的电子邮件将结果提供给用户。自2010年以来,我们一直在对该系统进行试运行,到目前为止,已对600多次地震进行了实时估算。结果,该系统在接收到一定水平以上的地震烈度信息之后的大约30秒内提供第一报告,并且从立即提供信息的角度来看具有足够的性能。目前,J-RISQ估计信息的一部分已作为“ J-RISQ地震通报”广泛发布给公众。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号