...
首页> 外文期刊>建設(月刊) >津波防災緑地を活用した公園の官民協働による維持管理を通じたまちづくり
【24h】

津波防災緑地を活用した公園の官民協働による維持管理を通じたまちづくり

机译:利用海啸防灾绿地通过公园的公私合营,通过维修管理进行城镇建设

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

野田村は、平成23年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震(のちの東日本大震災)」により、全世帯の1/3が流失し壊滅的な被害を受けた。土地区画整理事業による一日ち早い市街地の復興•生活再建と併せ、市街地を守るための津波防災緑地に都市公園を整備し、賑わいと潤いのあるまちづくりを進めている。本稿では、それを実現し継続するための、官民協働による公園の維持管理に関する取組みについて紹介する。
机译:由于2011年3月11日发生的“东北太平洋大地震(后来的东日本大地震)”,野村村遭受了1/3的家庭的灾难性破坏。通过土地调整项目尽快重建市区•除了重建生活,我们还在海啸防灾绿地中开发城市公园以保护市区,并正在努力创造一个活泼而又活泼的城市。在本文中,我们将通过公私合作介绍与公园维护和管理有关的工作,以实现并继续这一工作。

著录项

  • 来源
    《建設(月刊)》 |2017年第7期|17-19|共3页
  • 作者

    三ケ森 善智;

  • 作者单位

    岩手県 野田村 復興むらづくり推進課 街並み再生班;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号