...
首页> 外文期刊>建築技術 >読者コーナーQ&A
【24h】

読者コーナーQ&A

机译:读者角问答

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

Q『2015年度版建築物の構造関係技術基準解説書』によると,ベた基礎の底盤(スラブ)の厚さは,かぶり厚さ(下面60mmと土に接しない上面40mm)を確保するため,配筋の径も考慮して120mmが最小寸法となっています。木造住宅のベた基礎でシングル配筋とする場合には,基礎スラブの厚さは150mm程度が一般的だと思いますが,それでもかぶり厚さを考慮すると,引張力が大きく作用しないと思われる基礎スラブ厚さの中立軸の近くに配筋することになります。このような設計であっても大丈夫でしょうか。また,問題がないことを確認するための検討方法を教えてください。
机译:问:根据《 2015年建筑物结构标准技术手册》,为了确保坚固基础的覆盖层厚度(平板)(下表面60 mm和上表面40 mm不与土壤接触),考虑棒的直径,最小尺寸为120 mm。如果木屋的坚固基础要具有单个钢筋,则基础板的厚度通常约为150毫米,但考虑到覆盖层的厚度,似乎拉力作用不大。它将放置在基础板厚度的中性轴附近。这样的设计可以吗?另外,请告诉我检查方法以确认没有问题。

著录项

  • 来源
    《建築技術》 |2016年第6期|186-187|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号