首页> 外文会议>日本金属学会春期大会 >(4-0436)圧延プロセスがステンレス鋼のヘテロナノ組織に与える影響に関する結晶塑性解析
【24h】

(4-0436)圧延プロセスがステンレス鋼のヘテロナノ組織に与える影響に関する結晶塑性解析

机译:(4-0436)轧制工艺对不锈钢杂核组织影响的晶体塑性分析

获取原文

摘要

ステンレス鋼に単純強圧延を施し,さらに773K 付近で時効処理を施すことで高強度および高延性が得られることが明らかになっている1).それらの微視組織を観察すると,強圧延による変形双晶,せh断帯および低角ラメラ状組織などで構成された複雑な微視組織であるヘテロナノ組織の存在が確認できる.しかしながら,強圧延誘起のヘテロナノ組織の形成過程に関しては不明な点が多い.機械的特性の更なる向上のため,微視組織の形成過程に基づく加工法の最適化が望まれる.本研究では,ヘテロナノ組織形成に関して圧延を想定した結晶塑性解析を行い,変形モードがヘテロナノ組織形成に与える影響について評価する.
机译:已经揭示了通过将简单的强力轧制到不锈钢和在773K左右进行的老化处理来获得高强度和高延展性。观察它们的微观组织可以确认存在杂壬醛组织,其是由强烈的轧制延伸的变形双,H形区和低角度薄片组织等组成的复杂的微观组织。然而,在强烈延长杂核组织的形成过程方面存在许多未知点。为了进一步改善机械性能,需要基于微观组织形成过程的加工方法的优化。在该研究中,假设滚动的杂核组织形成轧制进行晶体塑性分析,并在杂壬醛组织形成对变形模式的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号