首页> 外文会议>日本金属学会秋期大会 >( P257-P0104) 低温熱サイクル法による若返り処理が金属ガラスの動的緩和挙動に及ぼす影響
【24h】

( P257-P0104) 低温熱サイクル法による若返り処理が金属ガラスの動的緩和挙動に及ぼす影響

机译:(P257-P0104)低热循环法对金属玻璃动态松弛行为的影响效果

获取原文

摘要

近年,金属ガラスを未緩和状態へと遷移させ,機械的性質の改善を行う,“若返り(Rejuvenation)”と呼ばれる手法に注目が集まっている.これまで,回復熱処理法[1],応力熱処理法[2],強加工法[3]など,様々な若返り手法が提案されてきた.特に,液体窒素(約 -196 °C)への浸漬と室温(約 25 °C)に晒すサイクルを繰り返し行う低温熱サイクル法[4]は,圧縮試験において塑性変形能が向上することが多くの合金系で確かめられており,簡便な方法であるという利点を有する.しかしながら,低温熱サイクル法による若返り機構の詳細は,未だ明らかになっていない.一方で,金属ガラスにおける塑性変形機構は,STZ (Shear Transformation Zone) の生成,そしてせh断帯への成長及び進展だとされている.STZ はβ 緩和と同質の過程であり,せh断帯形成の起源は応力誘起ガラス転移(α 緩和)であると報告されている.つまり,金属ガラスにおける塑性変形は,本質的には緩和現象と同様の現象であると言える.本研究では,低温熱サイクル法による若返り機構を,緩和現象の観点から解明することを目的とし,若返り処理が金属ガラスの緩和挙動に及ぼす影響を調査する.
机译:近年来,金属玻璃转变为不合适的状态,注意力集中在称为“Rejuvement”的方法上,这提高了机械性能。到目前为止,已经提出了各种复兴方法,例如回收热处理方法[1],应力热处理方法[2],以及强加工方法[3]。特别地,重复循环暴露于液氮(约-196℃)和循环暴露(约25℃)的低热循环方法[4]通常在压缩测试中的塑性变形中提高。它具有优势用合金系统制造,是一种简单的方法。然而,低热循环方法的恢复机制的细节尚不清楚。另一方面,金属玻璃中的塑性变形机制被认为是STZ(剪切变换区)的生产和开发,以及H偏转的生长和进展。 STZ是β-松弛的过程,据报道,H定义形成的起源是应激诱导的玻璃转变(α松弛)。也就是说,可以说金属玻璃中的塑性变形基本上与松弛现象具有基本相同的现象。在这项研究中,我们的目标是从弛豫现象的观点来看,阐明了低热循环方法的恢复机制,并调查了复兴治疗对金属玻璃的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号