首页> 外文会议>日本金属学会秋期大会 >(628-0092)W / ODS鋼接合における変態超塑性中間材を用いた熱応力緩和技術京大院N^能登裕之,谷口修一,京大エネ研木村晃彦,東北大金研栗下裕明,松尾悟
【24h】

(628-0092)W / ODS鋼接合における変態超塑性中間材を用いた熱応力緩和技術京大院N^能登裕之,谷口修一,京大エネ研木村晃彦,東北大金研栗下裕明,松尾悟

机译:(628-0092)使用转化超塑性中间材料的热应力松弛技术W / ODS钢结构京都大屋N ^ Noh Yoshiyuki Taniguchi,京都联盟Kimura Yuko,Higashi Hokuro Kogumura,Matsuo,Matsuo Imperial

获取原文

摘要

核融合DEMO炉では、プラズマ対向材料としてタングステン(W)を用い、その支持構造材料として低放射化ODSフェライト鋼(ODSS)を使用することが検討されており、これら異種金属の健全な接合体を作製する接合技術の開発が求められている。しかし、接合体ではWとODSSの大きな熱膨張係数の差により熱応力が発生し、脆いWに亀裂が入り冷却性能が損なわれることが問題となっている。我々は前報で、W/ODSS接合体は、W材料として結晶粒の配向性のない等軸結晶粒のWを用いた場合に最も高い接合強度を示すことを報告した。また、中間材の挿入は熱応力の緩和に効果的であるが、核融合環境に適応するための低放射化特性、熱伝導特性、高温強度等を兼ね備える必要もある。そこで本研究では、これらの条件を満たし、かつ、接合後、熱応力が発生する温度域で超塑性を発現する材料(変態超塑性材料)を中間材として用いて等軸結晶粒WとODSSの接合体を作製し、その接合強度を評価することを目的とする。
机译:在融合DEMO炉,它被认为是使用钨(W),其为等离子体表面材料,和使用低的学术ODS铁素体钢(ODS)的作为其支持的结构材料,以及这些异源金属发展粘接技术的声音共轭要制造是必需的。然而,在接合体,热应力是由于W和ODS的热膨胀系数的差产生的,和裂化受损上脆性W和冷却性能被削弱。在先前的报告中,W / ODSS关节报道了最高的粘合强度所示,当晶粒的取向isoscale晶粒而不W系列材料W上。另外,尽管该中间材料的插入是有效的热应力的松弛,有必要低作用的特性,耐热传导特性,高温强度等以适应融合环境相结合。因此,在该研究中,使用的材料(相变超塑性材料)相等的形晶粒W和ODSS表达超塑性(变换超塑性材料)在其中产生的热应力的温度范围内和后接合表达超塑性被满足。本发明,以产生键和评价其粘合强度的目的。

著录项

  • 来源
    《日本金属学会秋期大会》|2013年|1 CD-ROM|共1页
  • 会议地点
  • 作者

  • 作者单位
  • 会议组织
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种
  • 中图分类 TG3-532;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号