首页> 外文会议>プラスチック成形加工学会大会 >ポリアミド6延伸フィルムの各種延伸方法の挙動解析と高次構造解析
【24h】

ポリアミド6延伸フィルムの各種延伸方法の挙動解析と高次構造解析

机译:聚酰胺6拉伸薄膜各种拉伸方法的行为分析及高阶结构分析

获取原文

摘要

ポリアミド6 (以下、PA6と略す)フィルムは強靭性、耐摩耗性、ガスバリアー性等の優れた力学的特性を持つため、包装用途に主に用いられている。現在、PA6フィルムは逐次二軸延伸法、同時二軸延伸法、チューブラー二軸延伸法の3つの製造方法で生産されているが、この製造方法の違いによりフィルムの物性も異なることが知られている。しかし、具体的にそれぞれの製造法及びフィルム性状の違いについて詳細に解析評価された報告はなく、なぜフィルム物性に大きな違いが生じるのかは不明であった。これはPA6のもつ分子間の強力な水素結合に起因する二軸延伸の難しさから、試験杯機によって高延伸倍率で延伸し解析した報告が少ないためである。そこで、本研究ではごの3つの延伸方法の延伸挙動及ひ高次構造の違いから、延伸法の違いによって性状に違いが生じる理由について検討した。
机译:聚酰胺6(以下简称为PA6)膜主要用于包装应用,因为薄膜具有优异的机械性能,例如韧性,耐磨性,阻气性。目前,PA6薄膜由连续双轴拉伸方法,同时双轴拉伸和管状双轴拉伸产生的三种生产方法,但由于这种生产方法的差异,薄膜的物理性质不同。然而,具体地,没有详细地详细分析每个制造方法和薄膜特性的报告,以及为什么它未知为什么在胶片物理性质中发生大差异。这是因为由于PA6分子之间的强氢键而难以引起的难度,因此在高拉伸比中已经拉伸和分析了很少的报道。因此,在这项研究中,我们研究了由于三种拉伸方法延伸的差异导致的特征差异发生的原因。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号