首页> 外文会议>表面技術協会講演大会 >メソポーラスシリカ担持Pt触媒の合成とPROX反応触媒特性
【24h】

メソポーラスシリカ担持Pt触媒の合成とPROX反応触媒特性

机译:携带介孔二氧化硅的Pt催化剂和Prox反应催化性能的合成

获取原文

摘要

固体高分子形燃料電池の燃料となるH_2ガス中の混合CO濃度の低減には,COの優先酸化(PROX)が行われる。PROX触媒として,典型的には150°C以上で活性となるアルミナまたはシリカ担持Ptが用いられる。80°C以下でも触媒活性を示すこと,またCO/O_2/H_2という混合系においてCOの酸化反応を選択的に行えることから,近年,メソポーラスシリカ担持Ptナノ粒子が従来のPROX触媒に対し優位であることが報告された。しかし,メソポーラスシリカへのPtナノ粒子担持は,細孔内に導入した前駆体のH_2ガス還元によって行われてきた。H_2ガスは燃焼,爆発しやすいため,プラントレベルでの取り扱いが難しく,H_2ガスを用いない合成技術が求められている。本研究では,液中の非平衡低温プラズマ(ソリューションプラズマ,SP)反応場に着目した。溶液中に発生する高密度のHラジカルが還元剤として働くため,従来の溶液法と比較して還元剤の添加が不要であることを特徴とする。SP反応場を用い,メソポーラスシリカ細孔内においてPtナノ粒子を合成,担持することを目的とした。
机译:CO优先氧化氧化(PROx)以减少H_2气体中的混合CO浓度,其是固体聚合物燃料电池的燃料。作为Prox催化剂,使用通常在150℃或更高的150℃或更高时激活的氧化铝或二氧化硅。近年来,在最近几年中孔二氧化硅载带的Pt纳米颗粒已经被推进,近年来,因为它可以在CO / O_2 / H_2的混合体系在80℃或更低选择性地进行CO的氧化反应或更少。这据报道,有。然而,为了介孔二氧化硅纳米颗粒PT支撑已由H_2气体还原引入孔中前体进行的。由于H_2气体很可能是燃烧和爆炸,也难以在工厂一级处理,并且要求不H_2气体的合成技术。在本研究中,我们专注于液体中的非平衡低温血浆(溶液等离子体,SP)反应位点。由于溶液中产生的高密度H基团作为还原剂,其特征在于与常规溶液方法相比,不需要加入还原剂。本发明的一个目的是使用SP反应场在中孔二氧化硅孔中合成和携带Pt纳米颗粒。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号