首页> 外文会议>電気学会全国大会 >100/220Vにおける感電危険性の比較 - IEC 479-1 Third edition 1994-9に基づいた一考察
【24h】

100/220Vにおける感電危険性の比較 - IEC 479-1 Third edition 1994-9に基づいた一考察

机译:基于IEC 479-1第三版1994-9的电击风险比较触电风险479-1第三版1994-9

获取原文

摘要

日本での配電電圧は100Vを主とし,それに加えて単相3線式,三相3線式などが使用されている。主配電電圧を100V台としている国は米国,カナダなど少数であり世界的には200V台の配電電圧が主流となっている。国内でも,国際化に合わせて,また,地球温暖化防止に向けて200V台の配電電圧が提案されており,(社)日本電機工業会では配電電圧昇圧のための提言をまとめている。その中で省エネ効果はCO_2換算で300万トンが期待できるとしている。このような状況のもとで,仮に,対地電圧200V台の電圧が工場,事務所そして一般家庭で使用されるようになった場合を想定して100/220Vの感電危険性についてIEC479-1 Third edition 1994-09をもとに通電部位とインピーダンス,人体通過電流を算出し,人体の感電危険性について検討を行ったので報告する。なお,感電時の危険性は算出した値の他に靴,衣服などの抵抗を含めて評価する必要がある。
机译:日本的分配电压主要是100V,除此之外,还使用单相3线型,三相3线型等。使主要分配电压为100 V的国家可以是我们和​​加拿大的少数,而全球200 V立场的分配电压是主流的。在日本,符合国际化,已提出200 VD板分销电压,以防止全球变暖,日本电力工业协会总结了分配电压提升的提案。其中,可以预期节能效应在CO_2转换中超过300万吨。在这种情况下,假设工厂,办公室和普通户口使用200V基底的电压,办公室和一般家庭IEC479-1第三基于1994 - 09年,我们计算电源和阻抗,人体通过电流,并报告人体的静电风险。除了计算值外,还需要评估电击的风险,包括鞋,衣服等的抵抗力。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号