首页> 外文会议>材料シンポジウム;日本材料学会 >ハイブリット成形における基材の強化形態と成形条件の関係性
【24h】

ハイブリット成形における基材の強化形態と成形条件の関係性

机译:混合成型中基材的增强形式与成型条件之间的关系

获取原文

摘要

本研究では,ハイブリッド成形品において強化形態と成形条件の違いが成形品に与える影響を明らかにすることを目的とした.不連続繊維を用いた基材は予備加熱を行うことで基材の加熱面の樹脂が気化した.そのため,弾性率・曲げ強度ともに非加熱の条件が最大で,予備加熱温度が上昇するにつれ低下した.連続繊維を用いた場合,予備加熱を行うことで界面の接合特性が向上し,強度が向上することがわかった.しかし予備加熱温度が140°Cの条件では成形品の基材厚さ率が上昇することで基材部のVf が下がり,曲げ強度が低下した.これらの結果より,強化形態が異なることで最適な成形条件も異なることが明らかとなった.また,不連続繊維強化樹脂複合材料は非加熱の条件で力学的特性が最も優れていたがはく離を生じていた.そのため,樹脂が気化しない低温度域で予備加熱を行うことで力学的特性が向上することが考えられる.
机译:在这项研究中,混合成型产品被描述为增强形式。 阐明不同成型条件对成型产品的影响 目的是这样做。使用不连续纤维对基材进行预热 基材的加热表面上的树脂蒸发。是因为, 不加热最大弹性模量和弯曲强度,并进行预添加。 随着加热温度的升高,温度降低。使用连续纤维的地方 在这种情况下,预热改善了界面的结合特性并使界面更牢固。 发现该程度得到了改善。但是预热温度 在140℃的条件下,成型品的基材的厚度比增加。 基材的Vf降低,弯曲强度降低。这些 结果,由于不同的增强形式,最佳成型条件也不同。 很明显,另外,不连续的纤维增强塑料 复合材料在未加热的条件下具有最佳的机械性能 有一支支队。因此,树脂不会蒸发。 在低温范围内进行预热可改善机械性能 这是可以想象的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号