首页> 外文会议>土木学会;水工学講演会 >Mann-Kendall 検定による日本での年平均平衡水温の長期経年変化の傾向分析
【24h】

Mann-Kendall 検定による日本での年平均平衡水温の長期経年変化の傾向分析

机译:通过Mann-Kendall检验对日本年平均平衡水温进行长期趋势分析

获取原文

摘要

本論文では, 日本における平衡水温と気温の50 年間(1963 年~2012 年)の経年変化を分析し, 両者の関係性の地域的な特徴を調べた.気温と気象データから理論的に求められる平衡水温の時系列データの解析には, ノンパラメトリック法の一つであるMann-Kendall 検定を用いた.気温の上昇傾向は, 全国的にほぼ全ての対象地点で確認されたことから,地球規模の温暖化の影響が検出されたと推察される.一方,平衡水温の昇温傾向は,関東地方から西部の太平洋沿岸部に多くみられ, 中部や近畿地方の大都市部で相対的により大きな昇温傾向が検出された.これらの地域の半数以上では,平衡水温と気温の経年変化傾向に正の相関が確認された.さらに,平衡水温の降温傾向は, 東北・九州北部や日本海の沿岸部に多く検出された.これらの地域では,平衡水温と気温の経年変化傾向に負の相関があることがわかった.
机译:本文分析了日本50年(1963-2012年)的平衡水温和气温的长期变化,并对其进行了分析。 我们调查了关系的区域特征。理论上从气温和气象数据获得的平衡水温时间序列数据的求解 非参数方法之一的Mann-Kendall检验用于分析。全国温度上升趋势 由于在几乎所有目标点都已确认,因此可以推断出已发现全球变暖的影响。另一方面,平衡 从关东到西部的太平洋海岸,水温升高的趋势很普遍,而在中部和近畿地区的大都市地区则相对。 检测到较大的升高温度的趋势。在这些地区的一半以上,平衡水温和温度往往会随时间变化。 确认了相关性。此外,经常在东北和九州北部以及日本海的沿海地区发现平衡水温下降的趋势。 它是。在这些地区,发现平衡水温与气温的长期趋势之间存在负相关关系。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号