首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >粘性制震壁を設置した高さの異なる鋼構造建物の骨組特性値の違いが制震性能に与える影響
【24h】

粘性制震壁を設置した高さの異なる鋼構造建物の骨組特性値の違いが制震性能に与える影響

机译:粘性阻尼墙的不同高度钢结构建筑物框架特征值差异对抗震性能的影响

获取原文

摘要

制震性能を評価する方法として,古谷らにより静的解析結果から得られる骨組特性値および実効変形比に基づく制震性能評価方法が提案されている。また,渡邉らは,粘性制震壁を設置した超高層建物に対して古谷らの制震性能評価手法を適用し有効性を示した。しかし,渡邉らの検証は地上30階建ての建物1棟のみであった。
机译:作为评估抗震性能的方法,Furuya等人提出了一种基于骨架特征值和静态分析结果获得的有效变形比的抗震性能评估方法。此外,Watanabe等人还展示了将Furuya等人的抗震性能评估方法应用于具有粘性抗震墙的摩天大楼的有效性。但是,Watanabe等人仅验证了一栋地面高30层的建筑物。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号