首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >放射線照射環境下にあるコンクリートの物性変化に関する研究:その1 研究の背景と目的
【24h】

放射線照射環境下にあるコンクリートの物性変化に関する研究:その1 研究の背景と目的

机译:辐照环境下混凝土物理性能变化的研究:第1部分:研究背景和目的

获取原文

摘要

原子力発電所施設に用いられる鉄筋コンクリート部材の中には,中性子およびガンマ線を経時的に受ける環境にあるものが存在する。たとえば,沸騰水型原子炉におけるペデスタルや生体遮蔽壁,加圧水型原子炉における第一遮蔽壁などである。これらのコンクリート構造物の健全性評価においては, 60年間の供用期間内の照射量最大予測値が, Hilsdorfの論文にもとづく目安値以下であれば,コンクリートは健全であるとされている。
机译:核电站设施中使用的某些钢筋混凝土构件处于随时间推移接收中子和伽马射线的环境中。例如,沸水反应堆中的基座和生物屏蔽壁,以及压水反应堆中的第一屏蔽壁。在这些混凝土结构的稳健性评估中,如果在60年使用期内的最大辐照剂量预测值小于基于Hilsdorf论文的标准值,则认为混凝土是合格的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号